ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

コドモガエ

10月1日は衣替えでした。

麦わら帽子から、園帽子に替わり、夏には着なかった
園服を着ます。

*****

保育園では、夕方の延長時間になると「おひっこし」をします。
荷物をまとめて、ぞろぞろ列を作り、お部屋を移動します。

人数が少なくなるので、いくつかのお部屋に異年齢の園児を
集めるんです。

「コドモガエっておひっこしのことじゃないの~?」

と、年長のちび弟が笑います。

「こーろーもーがーえ!」

*****

4つの夏を過ごした麦わら帽子も、これでお役目終了。
最後には、リボンが少し取れかかっていました。

今まで、楽しい夏をありがとう。

お疲れさま。

♪ こちらもどうぞ ♪

突き指 先日、7歳ちび兄が、学校でタイヤ跳びをしていて、 左手の中指を突き指して帰ってきました。 学校で、湿布をしていただきました。 見ると、指の付け根が青黒くて、すごいことになってました。 買ってきた指用の湿布薬は、くさく...
キョンシーの悪夢 一年ほど前に、こんな話を書きました。 ちび弟が、夕方、キョンシーにおびえまくってた話。 ◆ピラメキーノのキョンシーが迷惑な話 今は、キョンシーコーナーどころか、 夕方のピラメキーノ自体なくなっちゃったんですよね。 ...
奇跡の朝顔と夏休み どうやら、来週月曜から、小学校がはじまるようです。 ちび兄が言ってました。 明日で、長いお弁当作りから解放されます。やった! ***** 夏休みがはじまる前に、学校から持ち帰ってきた朝顔。 夏休みの間、自宅で育て...
ポジティブサッカー ちび兄弟は、それぞれ週1回、サッカーを習っています。 ちび兄は、サッカークラブ。 ちび弟は、保育園のサッカーチーム。 ***** 私は、かけっこでは、万年ビリでした。 夫も似たようなものだったらしいです。 春の小...
やおやにいきたい ♪とんとんとん やどやさん どうかひとばんとめてください♪ クリスマス礼拝を前に、讃美歌やクリスマスの歌を 家や自転車で口づさむことが多くなってきた、年中のちび弟。 「やおやさんにいきたい~」と、唐突に言うので、 「...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • 衣替えは良いですが、
    子供替えは怖いですね
    自分の子供を他の子と替えるのかな?(笑)

    でも、衣替えになったのに、
    まだまだ、日中は暑いですよね
    残暑が厳しいこのごろですね

  • お、九州は残暑厳しいですか。
    千葉はもう、半袖だと朝夕、自転車で寒いなー、
    上着欲しいなって思うくらいですよ~。

    知らぬ間に子供が入れ替わってたら、怖いですね!

  • 子供替えかぁ、聞こえる。
    大阪は暑いんですけど・・・。
    うちの息子、いまだにランニング姿で過ごしてます。
    いつまで真夏気分なんだか・・・。

  • ちび兄も、帰ってきたら、上も下も脱いでたりする・・・。
    ほんと涼しいよ。外だとトレーナーでいいくらい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です