ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

コドモガエ

10月1日は衣替えでした。

麦わら帽子から、園帽子に替わり、夏には着なかった
園服を着ます。

*****

保育園では、夕方の延長時間になると「おひっこし」をします。
荷物をまとめて、ぞろぞろ列を作り、お部屋を移動します。

人数が少なくなるので、いくつかのお部屋に異年齢の園児を
集めるんです。

「コドモガエっておひっこしのことじゃないの~?」

と、年長のちび弟が笑います。

「こーろーもーがーえ!」

*****

4つの夏を過ごした麦わら帽子も、これでお役目終了。
最後には、リボンが少し取れかかっていました。

今まで、楽しい夏をありがとう。

お疲れさま。

♪ こちらもどうぞ ♪

突き指 先日、7歳ちび兄が、学校でタイヤ跳びをしていて、 左手の中指を突き指して帰ってきました。 学校で、湿布をしていただきました。 見ると、指の付け根が青黒くて、すごいことになってました。 買ってきた指用の湿布薬は、くさく...
保育参観でにこにこ 年長ちび弟の保育参観に行ってきました。 フォークダンスを見せてくれたり、歌ったり。 ちび兄が年長さんになったときは、 すごく大きく見えましたが、小学生を見慣れていると、 一番大きい保育園年長児さんも、かわいらしくみえま...
小学校初遅刻 ありえない大失敗をしました。 夏休みが終わって、一週間。 油断した、って言うんでしょうか、これは。 一時間、勘違いして、子供を遅刻させてしまいました。 ***** 今日は、私は仕事がなく、 朝から、ちび兄の洗った...
一つのベッドで 以前はシングルベッドとセミダブルベッドを並べて 家族4人で寝ていましたが、 この春に、2段ベッドを購入してからは、 二段ベッドとセミダブルベッドに分散して寝ていました。 といっても、5歳ちび弟は、ベッド下段で私と寝てい...
給食試食会に行ってきました 保育園は、以前、二回行きましたが、はじめて ちび兄の小学校の給食の試食会に行ってきました。 メニューは、栗ごはんに煮魚、ゆで野菜の納豆和えに 地元産の八千代牛乳(低温殺菌)、フルーツでした。 そこで聞いたのは、この学...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • 衣替えは良いですが、
    子供替えは怖いですね
    自分の子供を他の子と替えるのかな?(笑)

    でも、衣替えになったのに、
    まだまだ、日中は暑いですよね
    残暑が厳しいこのごろですね

  • お、九州は残暑厳しいですか。
    千葉はもう、半袖だと朝夕、自転車で寒いなー、
    上着欲しいなって思うくらいですよ~。

    知らぬ間に子供が入れ替わってたら、怖いですね!

  • 子供替えかぁ、聞こえる。
    大阪は暑いんですけど・・・。
    うちの息子、いまだにランニング姿で過ごしてます。
    いつまで真夏気分なんだか・・・。

  • ちび兄も、帰ってきたら、上も下も脱いでたりする・・・。
    ほんと涼しいよ。外だとトレーナーでいいくらい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です