ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

どんぐり拾い

ちび弟の保育園には、今、小さなどんぐりが
たくさん転がっています。

お外遊びの時間に、いっぱい集めたらしく
お迎えに行くと、うふふふふ、と笑うちび弟、
こっちこっち、とベンチに連れて行かれました。

 なかにもっていけないから、かくしておいたんだー♪

ベンチの所に行くと、はっとした顔をして
むむむ、と不機嫌になるちび弟。
どんぐりがありません。

 ゆらちゃんが、ハンニンにちがいない。
 だって、ほしいっていってたもん。

犯人て(笑)。

 ゆらちゃんじゃないと思うけどね。
 誰かが持ってっちゃったんだね。
 次は、もっと見つかりにくい場所に隠したら?

ぷんぷんしてるので、どんぐりを探してみました。
草の中に、まだまだ、たくさん落ちてました。

大きいのも、小さいのも、どんぐりの帽子も。

すっかりゴキゲンを直して、
いくつも拾って帰りました。

また、明日も一緒に探してみようかな。

♪ こちらもどうぞ ♪

給食終了&お弁当開始 先週で、今年度の小学校給食が終了してしまいました・・・。 しばらくの間、私が仕事の日は、 ちび兄が放課後ルームで食べるお弁当を 作らなくてはいけません。 あー、めんどくさい。こころからめんどくさい。 たいしたものを...
休み明け登園の荷物 月・火曜と、保育園を夏休みした、ちび弟の 今日の荷物は、たっくさん。 とりあえず、電動自転車の後ろに荷物を積んで登園。 いつものかばん、水筒、プールバッグに加え、 上履き袋と絵本袋が入ったお布団袋、麦わら帽子。 そし...
鍵を開けたい 少し前に、4歳のちび弟は、家の電気のスイッチに 手が届くようになりました。 それはそれは、嬉しそう。 7歳ちび兄は、家の鍵を必ず自分で開けたがります。 ちび弟も、兄がいないときには時々チャレンジしていたのですが 手...
小学生週三回歯医者 先週は、小学二年生のちび兄につきあって 三回も歯科に行きました。 前の週後半から、奥歯が痛いと言いはじめ、 日曜の夜、痛くて眠れないというので、 家にあった鎮痛剤のカロナールをとりあえず飲ませ、 次の日、学校から帰って...
甘いささやき 今年度になり、ちび兄弟が小学校と保育園に別れてから、 二人がばらばらに過ごすことも多くなりました。 休日のおでかけも、三人一緒に出かけるというよりは 私とちび兄、私とちび弟、という組み合わせで出ることが多いです。 朝...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です