ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

どんぐり拾い

ちび弟の保育園には、今、小さなどんぐりが
たくさん転がっています。

お外遊びの時間に、いっぱい集めたらしく
お迎えに行くと、うふふふふ、と笑うちび弟、
こっちこっち、とベンチに連れて行かれました。

 なかにもっていけないから、かくしておいたんだー♪

ベンチの所に行くと、はっとした顔をして
むむむ、と不機嫌になるちび弟。
どんぐりがありません。

 ゆらちゃんが、ハンニンにちがいない。
 だって、ほしいっていってたもん。

犯人て(笑)。

 ゆらちゃんじゃないと思うけどね。
 誰かが持ってっちゃったんだね。
 次は、もっと見つかりにくい場所に隠したら?

ぷんぷんしてるので、どんぐりを探してみました。
草の中に、まだまだ、たくさん落ちてました。

大きいのも、小さいのも、どんぐりの帽子も。

すっかりゴキゲンを直して、
いくつも拾って帰りました。

また、明日も一緒に探してみようかな。

♪ こちらもどうぞ ♪

いっぱいあしょぶ! 年中のちび弟は、ひとりでネボスケさんです。 夫は6時半、小一ちび兄は7時前に起き、 二人とも7時半に家を出ます。 保育園は、8時~9時の間に登園することになっていて、 8時半過ぎに家を出れば、間に合うんです。 で、...
小学校の冬季体操服が存在していた(船橋市)... 小学二年生のちび兄のランドセルの前ポケットから、今朝、 『冬季体操服の出張販売のお知らせ』プリントが出てきました。 日にち、もう過ぎてるじゃん!販売日、終わってるじゃん! プリントは連絡袋に入れときなよ!!気づかなかっ...
暗くなっても帰って来ない事件 小学一年生になって、ちび兄は、近所の公園くらいなら 一人で遊びに行くようになりました。 18時の鐘が鳴ったら、帰ってくること、そういう約束です。 先日、18時を回り、もうすっかり暗いのに、 全然帰って来ないことがあり...
雪虫 朝や夕方、小さくて、ひとかたまりになってふわふわ飛んでる 白っぽい羽虫の群れを見かけませんか? あれ、雪虫だと思うんです。 北海道では、初雪が降る少し前に飛ぶ虫として知られています。 千葉では、雪虫、とは言わないみ...
三人並んで手をつないで 昨日は、暇を持て余したので、ちび兄弟と三人で、 近所のショッピングセンターに、ぷらっと行ってきました。 小二のちび兄が、なんとなく私の右手を取って、 年長のちび弟が、左手を取って、私を真ん中にして、 三人並んで手をつな...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です