ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

おおきくなって、ちいさくなったら

保育園の帰り道、年中のちび弟が、自転車の前座席で
こんなことを言いました。

  もし、オレがおおきくなって、おかあさんがちいさくなったら
  じてんしゃのまえに、のせてあげてもいいけど?

  ころんでも、おこらないでね。
  まだ、オレ、さんりんしゃしかのったことないからね。

    本当?じゃあ、あっぽ(抱っこ)して載せてくれる?

  いいけど?

  それから、オレがおおきくなって、おかあさんがちいさくなったら
  おうちのカギは、オレがいつもあけてあげるけど?

    ありがとう。じゃあ、お母さんが鍵を開けてみたいときは
    あっぽしてくれる?

  いいけど?いつもあっぽしてあげるけど?

  それから、オレがおおきくなって、おかあさんがちいさくなったら
  いつもおかあさんがしてくれてるみたいに、
  ジュースとか、ついであげてもいいけど?

    ありがとう。じゃあ、ジュースこぼしちゃって、
    えーんえーん、って泣いちゃったら?

  おこんないで、ふいてあげてもいいけど?

    怒らないの?

  おこんないであげるけど?

*****

なんで全部、疑問形?と最初は笑いながら聞いていたのに、
だんだん、自分が小っちゃい子になったみたいで、
優しく抱っこされてるみたいで、いいこいいこされてるみたいで、
涙がぼろぼろ出てきてしまいました。

自転車が、家に着いちゃったから、
急いで涙をぬぐいました。

泣いちゃったのは、ナイショ、ないしょ。

♪ こちらもどうぞ ♪

目が痛いのに眼科が休み 昨日の午後は風が強かったんです。 夕方、ちび弟を保育園に迎えに行ったところ、 片目がちょっと腫れぼったくなって、涙をこぼしながら 目をごしごしこすりつつ、やってきました。 お外遊びで、砂ぼこりか何かが目に入ったようで...
おじさんの かさ 「雨が ふったら ポンポロロン、  雨が ふったら ピッチャンチャン。」 この言葉が繰り返し出てくるお話。 私、大好きだったんです。 小学一年生の時、国語の教科書に載っていました。 そのときは、私は、札幌に住んでいま...
暗くなっても帰って来ない事件 小学一年生になって、ちび兄は、近所の公園くらいなら 一人で遊びに行くようになりました。 18時の鐘が鳴ったら、帰ってくること、そういう約束です。 先日、18時を回り、もうすっかり暗いのに、 全然帰って来ないことがあり...
箸と保育園給食 「おはしのれんしゅうしないとだめ!」 と、年中のちび弟が言い出しました。 今月は5回もお箸給食があるのだそうです。 ちび兄の時は、それなりに練習していた気もするんですが 最近は私が面倒で、フォークやスプーンばかりでし...
インフルエンザ予防接種 子供たちにも、インフルエンザ予防接種を 毎年受けさせて、3年。 私はインフルエンザにかからずにすんでいますが、 子供たちは、毎年、結局かかってます。 今年も、予防接種の予約が始まりました。 随分早い気もしますけど。 ...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です