ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

一つのベッドで

以前はシングルベッドとセミダブルベッドを並べて
家族4人で寝ていましたが、
この春に、2段ベッドを購入してからは、
二段ベッドとセミダブルベッドに分散して寝ていました。

といっても、5歳ちび弟は、ベッド下段で私と寝ていたり
みんな淋しい気分の日は、セミダブルで母子三人で並んだり、
なんとも流動的なかんじです。

夫は、余ったベッドで寝ています。
さすがにベッド上段には行かないけど。

最近寒いので、7歳ちび兄も一緒に寝たがり、
セミダブルで母子三人+くまのぬいぐるみで寝てたりします。

ぎゅーぎゅーで狭い、けど、あったかい。

でも、足乗せるくらいはいいけど、身体全体で
乗っかるのは勘弁してほしい。内臓つらいから。

はじっこで寝てるちび弟も、最近はベッドから落ちない技を
器用に身に付けたようです。

かけ布団の奪い合いも、あります。
皆はみ出ないように、掛布団は横にしています。
私の足は伸ばすとはみ出るので、縮こまって寝てます。

春になって、暖かくなったら、
また、それぞれで眠れるようになるかなぁ。

狭いんだよねぇ。身体伸ばして寝たい~。

♪ こちらもどうぞ ♪

小学生は小学校にいる時間が短い... 保育園児母であれば、子供が小学校に上がったら、 きっと誰もが思うこと三点。 「お休み期間が長い」 「帰ってくる時間が早い」 「お弁当を作る日が多い」 たぶん、幼稚園にお子さんを通わせていたママは あんまり気になら...
おおきくなって、ちいさくなったら... 保育園の帰り道、年中のちび弟が、自転車の前座席で こんなことを言いました。   もし、オレがおおきくなって、おかあさんがちいさくなったら   じてんしゃのまえに、のせてあげてもいいけど?   ころんでも、おこらないで...
片付けしてツリーを飾る日 今日夕方、すっごく久しぶりに、たまたまEテレをつけていたのですが、 「みいつけた!」で、サンタさんが来ると言って、 コッシー、スイちゃん、サボさんが大慌てで、 お部屋のお片付けをしていたんです。 (スイちゃん、大きくな...
キヨシがこわい ♪むかしむかし ベツレヘムの そらにひびく うたごえ♪ ちび弟が今、保育園で歌っている中で、一番好きな歌が、これ。 ♪あかちゃんのイェスさま おうまれになりました♪ っていうところが、三拍子でかわいい。 でも、ち...
インフルエンザ警報発令とうがい・手洗い... 昨日、ケータイに、ちび兄の小学校から連絡メールが届きました。 「千葉県でインフルエンザ警報が発令されました。  校内、近隣の小中学校で欠席者が増えてきましたので、  いつでも連絡が取れるようにしておいてください。  う...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です