ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

インフルエンザ予防接種

子供たちにも、インフルエンザ予防接種を
毎年受けさせて、3年。

私はインフルエンザにかからずにすんでいますが、
子供たちは、毎年、結局かかってます。

今年も、予防接種の予約が始まりました。
随分早い気もしますけど。

予防接種は、子供は2回受けます。
うちのかかりつけの小児科では、子供は1回2000円。
大人は、3000円。だったかな。

一家で受けると、2000円×2回×子供2人。
3000円×大人2人。で、合計14000円。高い!

値段はともかくとして、痛い注射をガマンで二回受けさせたあげく
インフルエンザにもかかってしまうのは、悲しい。

今年はどうしようかな。

子供やめて、大人だけ受けようかな、ってつぶやいたら、
おかーさんはかわいそうだから、うけちゃだめって
子供たちに言われました笑。

インフルエンザにかかると、悪夢を見るんですよね。
寝てるときも、起きているときも、うちのちび兄弟は。

怖い夢、見たくないなーって、今から言っています。

初期にうまくタミフルを使えればいいんだけど。

さて、どうしよっかなー。

♪ こちらもどうぞ ♪

箸と保育園給食 「おはしのれんしゅうしないとだめ!」 と、年中のちび弟が言い出しました。 今月は5回もお箸給食があるのだそうです。 ちび兄の時は、それなりに練習していた気もするんですが 最近は私が面倒で、フォークやスプーンばかりでし...
雪が降ったら 私たち家族の暮らす、千葉県船橋市では、 ここ数年を思い出すと、冬の間に雪が降るのは5回未満、 遊べるほどの雪になるのは1,2回です。 遊べる、と言ってもせいぜい積雪2cmくらい。 雪が降ると、普段は自転車で10分位の...
インフルエンザ警報発令とうがい・手洗い... 昨日、ケータイに、ちび兄の小学校から連絡メールが届きました。 「千葉県でインフルエンザ警報が発令されました。  校内、近隣の小中学校で欠席者が増えてきましたので、  いつでも連絡が取れるようにしておいてください。  う...
逆さに寝ちゃダメ 現在、我が家では、シングル二段ベッドとセミダブルベッドの 2台体制で、家族四人が寝ています。 流動的ではあるんですけれど、このところは セミダブルベッドに、ちび兄弟(小二・年長)と私の三人が 川の字になって並び、 夫は...
アイカツ待ち受け 私の二つ折りガラケーの待ち受け画面、ずーっと 海賊戦隊ゴーカイジャーだったんですよ。 子供と夫に勝手に変えられて。 スーパー戦隊も、今や特命戦隊ゴーバスターズになってから だいぶ経つんですけど、待ち受けに...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • 毎年どうしようか迷って、
    結局受けてないですね、うちは。
    娘が年少の時、A型にかかったんですけど、
    別に元気だったんで・・・。
    問題は息子ですよね~。
    今年になって、喘息気味なのが加速してるから、
    影響あるんじゃないか、小児科で相談です。

  • そっか。喘息あんまりよくないんだ。
    うーん、心配だねぇ。

    男の子は特に、インフルエンザで異常行動を
    起こしやすいみたいだから。
    最近は、熱と怪しい言動でインフルエンザに
    初期の段階で気づけるようになったよ。

    オバケが襲ってくる!怖い!とか、昼間なのにおびえだすの。

  • こんにちわ。
    もう インフルエンザ予防接種・・・
    残暑厳しくって そんな気分じゃなかったデス
    ウチは毎年家族で受けていますよ。
    かかっても 軽く済めばイイかなぁと思って
    結構な値段なんですけど
    夫の会社が控除金出してくれるので 助かっています。

  • 控除金、助かりますよね。
    子供の分も、出してくれればいいのに。

    軽く済んでるのかなーっていうのも、
    ちょっと疑問なんですよねー。
    注射、痛いですし、やっぱり。

  • 普段は何ともないですよ。
    でも、自分の経験上、風邪とかにかかると、
    どうしても影響が出てくるんで。
    息子はまだインフルかかったことなくって。
    とういか、元々ほとんど病気しないんで・・・。
    控除金とかあるんですね。
    旦那の会社にはなさそうだなぁ。

  • そっかー・・・。
    なるほど、風邪の時とか影響がでるのね。

    前の会社では、派遣も含めて全員全額会社負担で
    会社で受けさせてくれたから、ありがたかったよー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です