ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

いっぱいあしょぶ!

年中のちび弟は、ひとりでネボスケさんです。

夫は6時半、小一ちび兄は7時前に起き、
二人とも7時半に家を出ます。

保育園は、8時~9時の間に登園することになっていて、
8時半過ぎに家を出れば、間に合うんです。

で、夫とちび兄が家を出ても、まだ布団をかぶってぐーぐー寝てたり。
私も、二人を送り出すと、ほっと一息ついちゃったりして。

*****

保育園は、登園すると9時までは自由遊びの時間です。
早く登園すると、いいことがあります。
好きなブロックがたくさん使えるんです!

なので、「いっぱいあしょびたい!」(※たくさん遊びたい)
寝坊した日も「いっぱいあしょべる?まだいっぱいあしょべる?」
と、何度も繰り返します。

今日は寝坊したから、いっぱいは遊べないよー、と言うと
「ままが、おこしてくれないから!」と
八つ当たりされます。

起こしたけど、起きなかったじゃん、て言うと、
「ままが、にかいにつれていってくれないから!」
(※うちのリビングは2階)と、人のせいにします。

早起きしたけど、パズドラやケリ姫をやっていて、
時間がギリギリになることもあります。
「ままが、いこうっていってくれなかったから!」
なんてことも。言ってたし笑。

ときどきは、はっとなって「いっぱいあしょぶ!」と
テキパキ用意する日もあります。

8時に園に着けた日には、ブロック独占で大満足。
でも、家でのんびり遊んでから行くのも、好きなんだよねー。

*****

まあ、これも今の私の仕事の開始時間が
遅いからなんですけどね。

都内に出てたころは、無理やり起こして、
せかして食べさせて、いそいで着替えさせて、
泣いてても自転車に二人積んで、大急ぎで家を出てたもんなぁ。

収入は少ないけれど、時間に余裕のある
今の生活も、気に入っていたりするのです。

♪ こちらもどうぞ ♪

暗くなっても帰って来ない事件 小学一年生になって、ちび兄は、近所の公園くらいなら 一人で遊びに行くようになりました。 18時の鐘が鳴ったら、帰ってくること、そういう約束です。 先日、18時を回り、もうすっかり暗いのに、 全然帰って来ないことがあり...
インフルエンザ警報発令とうがい・手洗い... 昨日、ケータイに、ちび兄の小学校から連絡メールが届きました。 「千葉県でインフルエンザ警報が発令されました。  校内、近隣の小中学校で欠席者が増えてきましたので、  いつでも連絡が取れるようにしておいてください。  う...
塩をスプーンで味見 さっき、小1ちび兄が、こっそり教えてくれました。   あさ、スプーンでしおをたべてみたら、   しょっぱすぎて、まずかった。 と。 うちで使っている塩はこれ。 沖縄の海水塩『青い海』スタンディングパックです。 ...
クッキング保育で「せかいいちおいしいぱんけーき!」... 先日、保育園でクッキング保育というものがありまして、 年長さんがエプロンと三角巾で、パンケーキを作りました。 今日、自転車の帰り道、突然その感激がよみがえったらしく、 クッキング保育について、ちび弟が語り始めました。 ...
箸と保育園給食 「おはしのれんしゅうしないとだめ!」 と、年中のちび弟が言い出しました。 今月は5回もお箸給食があるのだそうです。 ちび兄の時は、それなりに練習していた気もするんですが 最近は私が面倒で、フォークやスプーンばかりでし...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です