ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

ごま入り献立表

先日、春から年長になるちび弟の給食の相談をして、
ゴマを少しずつ献立に取り入れていきましょう、
という話になりました。

今までの献立表は、ゴマの入ったメニューに
給食の先生の手書きで下線を引いてくださっていて、
「このメニューはゴマが入ってますので、ごまを除去して作ります」
という表示でした。

3月の献立表は、今までとは違って、
「ごま入りだけれど、除去して作るもの」
「ごまを除去しない、皆と同じもの」
「ごま入りで量を減らすもの」
と、3つの種類の違う線が引いてありました。

一週間で、急にたくさんの胡麻を摂取することが
ないように、丁寧に調整して下さっています。

給食室の手間を返って増やしてしまっているのでは
ないのかしら?と申し訳なく思ったり・・・。

また、体調が悪い時は、いつもは大丈夫でも
アレルギー症状が出やすくなることがあるので、
そういう時には、ゴマ抜きで作りますのでご連絡下さい、と
メモがついていました。

ほんとに、よく考えて下さっています。
園児一人一人に対する愛情なのだなぁ、って。
今も書きながら、涙がぽろぽろと・・・。ありがたいです。

この保育園にお世話になることができてよかった、
と、しみじみ思っています。

♪ こちらもどうぞ ♪

ふりかけ誤食&ごませんべい 次男は、この春、ゴマアレルギーのクラスが クラス1から、クラス0に下がり、 胡麻は少しは食べてもいい、ということになりました。 保育園では、変わらず除去対応していただいていますが 家ではたまに、ごま入りのお菓子を食べて...
ゴマアレルギーでもベビースター... ゴマアレルギーの4歳次男。 インスタントラーメンに、ごま油が使われているなら ラーメン系のおやつに使われる植物油脂も、もちろん要注意です。 しかし、もう食べちゃってて、経験的にOKなことが 確認できているお菓子がありま...
ゴマアレルギーの症状 個人差は大きいと思いますが、ゴマを誤食したときにでる 次男のアレルギー症状を紹介します。 ごま油、すりごまの場合は、食べてすぐ症状がでます。 粒ごまの場合は、消化が進んだ2日目からだんだん 症状がでてきます。 3、4...
ゴマアレルギー近況 もうすぐ5歳になるちび弟は、卵アレルギーが治まった 2歳半ころ、ゴマアレルギーを発症しました。 それ以来、ごま製品の完全除去を続け、 4歳半の血液検査で、クラス1から、クラス0、 つまり寛解、と判定されました。 現在...
焼肉NG・ジンギスカンOKのゴマアレルギー... 焼肉のたれは、いろいろ調べましたが、ごま抜きの製品を まだ発見できていません。 でも、味付け肉が食べたいときってあるじゃないですか。 そんなとき我が家で活躍しているのが、 味ぽん、ステーキソース、そしてジンギスカン!...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です