ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

秋の気配と麦わら帽子

昨夜は、半袖で寝るには寒くて、夜中目を覚まして、
長袖のパーカーを着て、掛け布団を引っ張り出して眠りました。

朝起きたら、5歳のちび弟が、私のパーカーを見て「かわいい」と一言。
「ちびこも、ままみたいにする~」と、ジャンパーを出してきて
着込みました。

「ままも、ぼうしかぶって~」というので、フードをかぶると
「おそろい~」と、見比べてにやにや。

*****

このところ、登園時、半袖では肌寒く、
「あったかいのがいい、なつとか」とぶつぶつ言っています。

私は、このくらいの方が、涼しくて助かるんですけどね。

保育園の夏の園帽子は、昔ながらの麦わら帽子で、
田舎くさくてとても可愛いのです。

麦わら帽子に、半袖、短パン。水筒をたすき掛けにすると、
今から山に虫取りにでも行くのかい?っていうような雰囲気なんです。

もう、保育園の年長さんだから、この田舎の子の風情をかもしだす
麦わら姿も、可愛いイラスト入りのTシャツも、見納めでしょう。
こういう子供っぽいTシャツは、来年は着たがらないだろうなぁ。

秋の園服の用意もしておかないと。

*****

「つぎは、ふゆ?てぶくろ!」

冬が来るのは、まだまだ先かな。
お気に入りの音の鳴る手袋をはめて通園するには、早いです。
この手袋も、きっと今年でおしまい。小学校では使わない。

子乗せ自転車で、保育園の送迎するのも春まで。
卒園まで、あと半年。

♪ こちらもどうぞ ♪

手をつないで登園 保育園の門の前に、横断歩道があります。 ちび弟は、一人で、右、左、右、と確認して 手をあげて渡っていくんです。 きりりとした顔で。 おかあさんは、こないで、と。 私は、内心、事故が心配で、見守りながら 毎朝ハラハラ...
旧担任ほぼ総退職&新クラス担任決定... 3月に保育園で驚いたことがありました。 ちび兄とちび弟の前の担任の先生が二人ずつ、計四人、 この三月で退職してしまったんです。 旧担任で残るのは、一人の先生だけ。 ちび弟は、大人でも、子供でも、 人となじむのにとて...
保育園児の方が小学生より帰りが遅い不満☆大爆発... ちび弟が言うんです。 「なんで、ちび(※1)のほうが、あに(※2)くんより  ちいさいのに、おむかえがおそいのっ?!」   ※1 ちび弟の愛称が入ります   ※2 ちび兄の名前が入ります ***** 基本的に、5...
甘いささやき 今年度になり、ちび兄弟が小学校と保育園に別れてから、 二人がばらばらに過ごすことも多くなりました。 休日のおでかけも、三人一緒に出かけるというよりは 私とちび兄、私とちび弟、という組み合わせで出ることが多いです。 朝...
やおやにいきたい ♪とんとんとん やどやさん どうかひとばんとめてください♪ クリスマス礼拝を前に、讃美歌やクリスマスの歌を 家や自転車で口づさむことが多くなってきた、年中のちび弟。 「やおやさんにいきたい~」と、唐突に言うので、 「...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です