ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

アドベントカレンダー開けました☆

今日から12月。
待ちに待ってたアドベントカレンダー初日。

クリスマスまで一日一個、小さな引きだしを開けて、
お菓子を食べるのです♪

advent1.jpg

我が家はアドベントカレンダーを購入し始めて
今年で四年目になります。

今回のは、ブーツ型、12月前半、後半に表裏が分かれていて
毎日引きだしを裏返して入れていくと、
可愛いクリスマスイラストが二枚完成するようになっています。

advent2.jpg

ちび兄一個、ちび弟にも一個、けんかしないように。
一つ2000円するから、けっこうな出費ですけど、
ひと月、毎日楽しめると思えば、いいのですよ。

advent3.jpg

今日入っていたのは、モミの木型の青りんごグミ。

おいしい~♪って二人ともニコニコ。

よかった、おいしいお菓子が入ってて。
楽しく一か月が過ごせます笑。

*****

さっそく、ちび弟は、食べて空いた引きだしに
爆丸を入れていました。

そして、こっそり他の日の引き出しをのぞいていると、
ちび兄が、たのしみがなくなっちゃう、ダメ!って
叫んでいました。

クリスマスプレゼント、3DSがいいだの、爆丸がいいだの
気持が揺れ動く、ちび兄弟なのです。

*****

残念ながら、今年は売り切れです。

◆アンジェ Web shop
クリスマスアドベントカレンダー ブーツ

◆HOIMAI 以前買ったツリータイプ

♪ こちらもどうぞ ♪

親切な自転車と麦わら帽子 保育園の通園路の途中に、強い風が吹く長い直線道路があります。 今日、ちび弟を前の座席に載せて、おしゃべりしながら 電動自転車を走らせていると 後ろから、落としませんでしたか~?と叫びながら 麦わら帽子を持って、自転車で...
大きくなったね 今年一年、ずいぶん子供たちが成長して、 手がかからなくなったなぁ、ってしみじみ思います。 ちび兄が小学生になり、電動自転車の三人乗りを 日常しなくてもよくなりました。 保育園年中ちび弟のゴマアレルギーが消え、 すっか...
雪虫 朝や夕方、小さくて、ひとかたまりになってふわふわ飛んでる 白っぽい羽虫の群れを見かけませんか? あれ、雪虫だと思うんです。 北海道では、初雪が降る少し前に飛ぶ虫として知られています。 千葉では、雪虫、とは言わないみ...
早帰りの小学生とカップヌードル... なんとなく、小二のちび兄が喜ぶんじゃないかと 二個買っておいたシーフードヌードル。 お昼に、小学校から帰ってきたちび兄に、 「今日は特別にカップラーメンにしてみる?」 って聞いたら、 「やったー♪やったー♪やった...
すみやかに登校 小学一年生のちび兄。 毎朝起きて、録画のTV番組を見たり PS3でゲームをしたりしてから、 たらたら朝ごはんを食べ、おやつをつまみ、 「もう着替えして、準備しないと間に合わないよ!」 と、私にせかされた後で、ランドセル...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です