ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

アドベントカレンダー開けました☆

今日から12月。
待ちに待ってたアドベントカレンダー初日。

クリスマスまで一日一個、小さな引きだしを開けて、
お菓子を食べるのです♪

advent1.jpg

我が家はアドベントカレンダーを購入し始めて
今年で四年目になります。

今回のは、ブーツ型、12月前半、後半に表裏が分かれていて
毎日引きだしを裏返して入れていくと、
可愛いクリスマスイラストが二枚完成するようになっています。

advent2.jpg

ちび兄一個、ちび弟にも一個、けんかしないように。
一つ2000円するから、けっこうな出費ですけど、
ひと月、毎日楽しめると思えば、いいのですよ。

advent3.jpg

今日入っていたのは、モミの木型の青りんごグミ。

おいしい~♪って二人ともニコニコ。

よかった、おいしいお菓子が入ってて。
楽しく一か月が過ごせます笑。

*****

さっそく、ちび弟は、食べて空いた引きだしに
爆丸を入れていました。

そして、こっそり他の日の引き出しをのぞいていると、
ちび兄が、たのしみがなくなっちゃう、ダメ!って
叫んでいました。

クリスマスプレゼント、3DSがいいだの、爆丸がいいだの
気持が揺れ動く、ちび兄弟なのです。

*****

残念ながら、今年は売り切れです。

◆アンジェ Web shop
クリスマスアドベントカレンダー ブーツ

◆HOIMAI 以前買ったツリータイプ

♪ こちらもどうぞ ♪

おじさんの かさ 「雨が ふったら ポンポロロン、  雨が ふったら ピッチャンチャン。」 この言葉が繰り返し出てくるお話。 私、大好きだったんです。 小学一年生の時、国語の教科書に載っていました。 そのときは、私は、札幌に住んでいま...
傘が下手 先日、小雨が降る中、ちび兄小学二年生と傘をさして 歯医者に行ったんです。 保育園時代の送迎は、雨の日もかっぱ上下で自転車だったため、 傘を持って歩くことって無かったんですよね。 今どきのジュニア傘は、透明な窓がつ...
小学校の冬季体操服が存在していた(船橋市)... 小学二年生のちび兄のランドセルの前ポケットから、今朝、 『冬季体操服の出張販売のお知らせ』プリントが出てきました。 日にち、もう過ぎてるじゃん!販売日、終わってるじゃん! プリントは連絡袋に入れときなよ!!気づかなかっ...
ねぼすけもっこ 保育園年長のちび弟は、毎朝、誰よりもおねぼうさんで、 小二のちび兄や夫が出勤する7時半ころになっても、 ぐーぐー寝ていることが多いのです。 なんとか目を開けても、「さむい」と言って、お布団から なかなか出てきません。 ...
オレンジのフェニックス 今朝は雨がひどくて、かっぱを着ていても、中まで 服が濡れてしまうほどの雨。 夕方、保育園に、年長のちび弟を迎えに行ったときは、 空が明るいのに、ぱらぱらと小雨が降っていました。 狐の嫁入り。 園庭にできた大きな水た...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です