ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

ちびっこにシナノスイート

『シナノスイート』というりんごがありまして、
最近、生協でよく見かけて買うのですが、
ちび兄弟に、すっごく好評です。

果肉は柔らかめで、甘く、
多分、林檎がとても好きな人には、もっと酸っぱく
固めの方がいい、物足りないと言われそうですが、
子供には、とても食べやすい味だと思います。

収穫時期が、10月下旬から11月と短いようで、
もう、売り切れはじめているお店も多いですね。

近頃、出回り始めた新しい品種のようです。
秋映・シナノスィート・シナノゴールドで、
信濃りんご3兄弟と呼ばれているそうです。

もし、スーパーで見かけたら、試してみて下さい。
すっぱいのが苦手な方は、好きだと思いますよ~。

♪ こちらもどうぞ ♪

かに雑炊 もう一パイの毛蟹さんで、雑炊を作ることにしました♪ コメント欄で、食べたい食べたいと、つぶやいてくれた 炊飯器調理ライターinaliさんに、してやられましてね。 まず、蟹をさばき、ひたすら身をほぐします。 時間にして...
非常食ボローニャのパンの缶詰 初売りの帰りに、ワゴンで ボローニャのディニッシュ食パン、プレーン味を買いました。 わーい、久しぶり♪ 普段このへんじゃ売ってないんだよねぇ。 大学時代、初めて食べて、感激! バイトで稼いでは、買ったものです。...
ふらメさんの富良野メロンキャラメルを5名様にプレゼント☆... 昨日まで、ココロデザインでは春休みをいただいておりました。 ありがとうございます♪ その間に、LCCのジェットスターを使って、北海道の実家に ちびこ達を連れて帰省しておりました。 実家最寄りのJR駅の売店で、目が釘付...
梅シロップができました♪ ちび兄が、うめたんさん作ってよー、とずっと言っていたので、今年は久しぶりに梅シロップを漬けてみることにしました。 青梅1kgと氷砂糖1kgを購入し、ほりぐち農園さんのレシピを参考に作りました。参考にしたものの、適当...
リベンジ!炊飯器低温調理実験・前半... 炊飯器の保温機能で豚チャーシューを作ってみるのです☆ 昨日、大型スーパーの食品コーナーで、 ちび兄が、これ、おいしそう、食べたい! と、指差したのが、豚肩ロースの固まり肉と、ネット。 前回、味はよくしみ込んで柔らかか...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です