ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

突き指

先日、7歳ちび兄が、学校でタイヤ跳びをしていて、
左手の中指を突き指して帰ってきました。

学校で、湿布をしていただきました。
見ると、指の付け根が青黒くて、すごいことになってました。

買ってきた指用の湿布薬は、くさくて嫌、
病院も、行かなくていい、
などと言うので、たいしたことはないんだなぁ、
もう、ほっときなさいと言って、そのままにしておきました。

効き手だったら大変でした。

一週間くらい経ちましたが、だいたい治ったようです。
でも、曲げるとまだ少し痛いようです。

次に湿布薬を買うときは、無臭タイプにします笑。
何事もなく治りますように。

♪ こちらもどうぞ ♪

保育園児は振り向かない 朝、電動自転車の後ろの座席に、年長のちび弟を乗せて、 保育園に向かいます。 ちび兄弟は、どちらも保育園や学校が楽しみってことはなく、 できれば家にいたい方なのですが、年長さんになった今では、 さすがに家を出る前に泣いた...
給食終了&お弁当開始 先週で、今年度の小学校給食が終了してしまいました・・・。 しばらくの間、私が仕事の日は、 ちび兄が放課後ルームで食べるお弁当を 作らなくてはいけません。 あー、めんどくさい。こころからめんどくさい。 たいしたものを...
おもしろいよ おもしろいね 保育園のおたよりに書いてあったお話。 とても素敵な言葉でした。 子供同士が共感し、一緒に遊べるという関係は 「わたしがありのままのわたしでいられる」 ということが土台になっていると。 他者と関係を作る土台は、自己肯定...
雪虫 朝や夕方、小さくて、ひとかたまりになってふわふわ飛んでる 白っぽい羽虫の群れを見かけませんか? あれ、雪虫だと思うんです。 北海道では、初雪が降る少し前に飛ぶ虫として知られています。 千葉では、雪虫、とは言わないみ...
じしんをおぼえてるよ 今朝、小学一年生のちび兄が、震災のニュースを 目にして言いました。 「きのう、学校で、もくとうをしたよ」 「じしんのこと、まだおぼえてるよ」 ***** 二年前、東日本大震災があったとき、ちび兄は年中さん。 ちび弟...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • 確かに、シップは臭いね。
    うちの娘も嫌がるわ~。
    青黒くなるなんて、きっと痛かっただろうに、
    がんばりましたね~。

  • 意外に平気だったみたいなの。
    病院行かないって言ってたし。

    今度は無臭の湿布、探してみます。
    ありがとう~♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です