ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

旧担任ほぼ総退職&新クラス担任決定

3月に保育園で驚いたことがありました。

ちび兄とちび弟の前の担任の先生が二人ずつ、計四人、
この三月で退職してしまったんです。

旧担任で残るのは、一人の先生だけ。

ちび弟は、大人でも、子供でも、
人となじむのにとても時間がかかります。

毎年、担任の先生と打ち解けるのは、2月くらい。
ほぼ年度が終わる間近なんです。

担任になるならないはともかく、ちび弟が親しく思っている
先生が、園からごっそりいなくなってしまうのは
大ダメージなんです。ががーん。どうしよう。

と、思っていたら、なんと♪

その一人だけ残っていらした旧担任の先生が、
ちび弟の新しいクラスの受け持ちになりました。

そして、年中クラスで一番仲のよかったマブダチと
同じ組になることができました!

年長になると、クッキング保育や、
ひらがな、カタカナの勉強もはじまり、
体操の時間も増えると、不安でいっぱいのちび弟でしたが、
なかなか幸先の良いスタートが切れそうです。

ちょっとほっとしました。いや、だいぶ。

♪ こちらもどうぞ ♪

心を静かに ちび弟の通う保育園では「キリスト教の精神にのっとって」 保育活動がされています。 十字架があったり、イエス様やマリア様の像があったりすることは まったくないのですが、お祈りをしたり、讃美歌を歌ったりはします。 お祈り...
じしんをおぼえてるよ 今朝、小学一年生のちび兄が、震災のニュースを 目にして言いました。 「きのう、学校で、もくとうをしたよ」 「じしんのこと、まだおぼえてるよ」 ***** 二年前、東日本大震災があったとき、ちび兄は年中さん。 ちび弟...
屋台のチョコバナナ 薬円台公園にいくつか屋台が出ていました。 夕方、少し暗くなってきて、お祭り提灯の明かりに照らされて 公園の地面一面がさくらの花びら。 風が強くて、肌寒い。 保育園帰りのちび弟と、毎日食べたいねって 言っていた屋台で...
インフルエンザ予防接種 子供たちにも、インフルエンザ予防接種を 毎年受けさせて、3年。 私はインフルエンザにかからずにすんでいますが、 子供たちは、毎年、結局かかってます。 今年も、予防接種の予約が始まりました。 随分早い気もしますけど。 ...
アドベントカレンダー開けました☆... 今日から12月。 待ちに待ってたアドベントカレンダー初日。 クリスマスまで一日一個、小さな引きだしを開けて、 お菓子を食べるのです♪ 我が家はアドベントカレンダーを購入し始めて 今年で四年目になります。 今回の...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です