ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

旧担任ほぼ総退職&新クラス担任決定

3月に保育園で驚いたことがありました。

ちび兄とちび弟の前の担任の先生が二人ずつ、計四人、
この三月で退職してしまったんです。

旧担任で残るのは、一人の先生だけ。

ちび弟は、大人でも、子供でも、
人となじむのにとても時間がかかります。

毎年、担任の先生と打ち解けるのは、2月くらい。
ほぼ年度が終わる間近なんです。

担任になるならないはともかく、ちび弟が親しく思っている
先生が、園からごっそりいなくなってしまうのは
大ダメージなんです。ががーん。どうしよう。

と、思っていたら、なんと♪

その一人だけ残っていらした旧担任の先生が、
ちび弟の新しいクラスの受け持ちになりました。

そして、年中クラスで一番仲のよかったマブダチと
同じ組になることができました!

年長になると、クッキング保育や、
ひらがな、カタカナの勉強もはじまり、
体操の時間も増えると、不安でいっぱいのちび弟でしたが、
なかなか幸先の良いスタートが切れそうです。

ちょっとほっとしました。いや、だいぶ。

♪ こちらもどうぞ ♪

おおきくなって、ちいさくなったら... 保育園の帰り道、年中のちび弟が、自転車の前座席で こんなことを言いました。   もし、オレがおおきくなって、おかあさんがちいさくなったら   じてんしゃのまえに、のせてあげてもいいけど?   ころんでも、おこらないで...
船橋の小学生は冬場も半袖半ズボンで体育を頑張っている... 体操服販売店で知った船橋市内の小学校での冬季体育の実態( ̄□ ̄;)!! 小二のちび兄の小学校に、無いと思い込んでいた冬用の長袖体操着が 存在すると知ったので、電車に乗って買いに行ってきました。 船橋駅からそこそこ近い...
はじめての抜歯 7歳になるちび兄は、現在むし歯の治療中なのですが、 一つ気になることがありました。 まだ今まで一本も乳歯が抜けていなかったのですが、 はじめて出てきた下の前の永久歯が、乳歯の下ではなく、 内側に向かって生えてきてしまっ...
片付けしてツリーを飾る日 今日夕方、すっごく久しぶりに、たまたまEテレをつけていたのですが、 「みいつけた!」で、サンタさんが来ると言って、 コッシー、スイちゃん、サボさんが大慌てで、 お部屋のお片付けをしていたんです。 (スイちゃん、大きくな...
屋台のチョコバナナ 薬円台公園にいくつか屋台が出ていました。 夕方、少し暗くなってきて、お祭り提灯の明かりに照らされて 公園の地面一面がさくらの花びら。 風が強くて、肌寒い。 保育園帰りのちび弟と、毎日食べたいねって 言っていた屋台で...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です