ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

LBXオフィシャルショップに行ってきました

連休に長男が作りたてのLBXパンドラとともに行ったのは、
ボークスららぽーとショールーム

ボークスはアキバにもありますね。
ららぽーと店の印象は、マニアックな気配は十分ながらも
一般人にも抵抗なく入れる雰囲気のSHOPです。

入り口前のショーケースに吸い寄せられる長男。
カスタマイズしたLBXがたくさん!

入る前に、ベンチで、箱の中のパンドラを点検。
予想通り、かなりバラバラです。
直したり、直そうとして違うパーツを跳ばしたりしながら
時間をかけて組み直す長男。

中に入ると、レアな食玩や、手に入りにくそうなプラモも並んでいます。
お土産菓子や、ドールのコーナーもあります。

早速LBXダンボール戦機コーナーに向います。
お目当ての、LBXカスタムウエポン004もありました。
ゴールド、シルバー、ガンメタル色が入っているLBXカスタムマーカーセット001も発見。
ですが、お小遣いが足りないので、今回は我慢です。

LBXレベルアッププログラムの認定コーナーはどこですか~?と
レジのお兄さんに聞くと、あ、ここで~と
レジカウンター上のマットを空けてくれました。
ここに立たせて、かっこよくポーズとらせてな~、と(なぜか関西弁)。

早速パンドラの箱を開ける長男。
あ~、もうパンドラなんやー、と店員さん。
発売直後だもん♪うふふと笑う長男。

マットの上に立たせようとすると、パーツが跳びました。
再び直したり壊したりしてます。
これでもアキレスの時より、外れにくくなったんやけど~と店員さん。

本当は、先に造ったオーディーンを持って来たかったんですけど、
ランナーについていた部品を間違って捨ててしまって~と話すと、
どのパーツか覚えてる~?と長男に尋ねる店員さん。

うん、分かるよ、と長男が答えると、
オーディーンの箱を持ってきて、おもむろにビニールを開封。
長男が、足の紫のやつ、というと
じゃー、せっかく来てくれたんで、これあげるわ~と。
なんと!

申し訳ないので、足パーツだけをセットで売ってもらうことに。
他もバラにして売りますから~、と。
さすがLBXオフィシャルショップ!

さてさて、なんとかパンドラを組み上げ立たせた長男。
今回はスタンドを使いました。
うん、うん、かっこいいな~。
じゃ、これ、レベル1認定や!と、
LBX認定プレートと青のレベル1認定カードのセットをくれました。

ユニオンソード代を長男のお財布から、
足パーツ代は私が払い、一度お店の外へ。

ベンチでLBX認定プレートに青いカードをセット!
満足げな長男は、プレートを持って再び店内へ。

入れ替わりで来ていた親子は、フェルトで作ったマントをつけた
アキレスを持ってきていました。

一通り店内を巡り、カスタマイズされたLBX達を再びチェックし、
ダイスオーで使ってしまい、お小遣いがなく
家で夫とお留守番していた次男に
お土産のフォーゼチョコ(ピーナツ入り)と
SDガンダムのハロ型入浴剤を買って、帰宅しましたよ♪

それにしても休日のららぽーと、人が多かった~。
次はレベル2の認定に行くんですって☆

ボークスネットショップ

【関連記事】:LBXパンドラ完成☆

♪ こちらもどうぞ ♪

町内会お神輿 今日は、隣の町内会の子供みこしに行ってきました。 今年で、三度目の参加です。 10時に集合して、途中休憩を入れながら、 三時間かけて、練り歩くのです。 目が覚めて、時計を見たら、9時25分だったので 驚いて支度をしま...
コバルオン・シャンデラカップに参加... ポケモンのアーケードゲームが、バトリオからトレッタに変わりましたね~。 トレッタは、「ポケモンをさがして、バトルして、つかまえる」ゲーム。 捕まえたポケモンが、トレッタになって出てきます。 この間、劇場版ポケットモン...
劇場版 仮面ライダーオーズ/海賊戦隊ゴーカイジャー... ♪ぽっぽっぽっ、ぽっぷぽーん、ぽっぷぽーん♪ と、次男がウキウキで向かったのは映画館。 到着して、早速ぽっぷぽーん(※ポップコーン)の バター&キャラメル味のハーフセットを購入。 ガツガツ食べまくる兄弟。の横で手を...
トミカ博 in TOKYO 2013夏に行ってきました♪準備編... ♪トミカ・トミカ・プラレール のりもの GOGO!パラダイス~♪ と、いうことで保育園年長・5歳児のちび弟と、 さきほど、平日午後の『トミカ博 in TOKYO』に行ってきました。 (すいません。持ち歩いてるうち...
100均水中メガネ・プールデビュー... ローカルな話で申し訳ないのですが 行ってきました薬園台公園プール! ここは千葉県船橋市、新京成線の薬園台駅・習志野駅から 徒歩10分ほどの薬園台公園にある、ちびっこ水遊び専用プールです。 水深15~35㎝位で、本気で...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です