ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

チーパス

チーパス。それは、千葉県の子育て応援サービスカード。

15歳までの子供がいる家庭に配布される
ちば子育て優待カード、というものです。

子供たち、保育園と小学校で
チーバくんの絵がついたチーパスをもらってきました。

来週、2012年7月2日から、このパスを持って行けば
「チーパスの店」で、子育て応援サービスを受けられます。

チーパスの店に行くと、
割引サービスがあったり、景品プレゼント、
ポイント倍増サービスが受けられたりするそうです。

観光施設では、
ファンタジーキッズリゾート稲毛、
鴨川シーワールド、成田ゆめ牧場などなど。

残念ながら、船橋市の我が家の近くに、
気軽に行けるお店がなさそうなのです。
高根公団商店街は、充実してるけど、わざわざ行かないし。

千葉市なら、そこそこあるのにな。

と、思ったら、大きいところ、千葉県全エリアで、
イオン、マック、千葉銀行(金利優遇)でサービスがある!?
赤ちゃん本舗は、もう使わないけど。

これは、一度、近くの店舗で聞いてみないとね。

これから、どんどんチーパスのお店が
増えていくといいな、と思います。

配布方法や、チーパスのお店は、
こちらでチェックしてくださいね♪

子育て応援 ちーぱすネット

♪ こちらもどうぞ ♪

疱瘡菌 雨の切れ間を狙って小児科に行ってきました。 三人乗り電動自転車の前後に、 小学一年生の長男、保育園年中の次男を載せて。 昨日の朝から、長男のほっぺのあたりや目の近く、 顔の片側の一部が、少し腫れて熱を持ち、 体温...
母の日に何もない 母の日は、母の日であって、 妻の日ではない。 と、夫に何年か前に言われました。 たしかに、そうですね。 私も、夫のオカンには、なりたくない。 で、子供たちですが、 保育園や、小学校では、家庭ごとの事情を考慮し...
明日は千葉県民の日 6月15日、千葉県内の小学校、中学校、私立の幼稚園などは 県民の日で、お休みになります。 そして、県内の各施設が割引になったり、 無料開放されたりします。 有名なところでは、ディズニーランドが 割引になったりしますね...
シャツをしまう次男、しまわない長男... 6歳長男に、4歳次男、 二人は、もう、自分で着替えます。 で、長男は、気が付くと 下着のシャツが、お腹の下で ぴろぴろしてます。 指摘しても、気にならないみたい。 かっこ悪っ(笑)。 反対に、次男は、着替...
運動会・陽 今日は長男の小学校の運動会。 とってもいいお天気でした。 風も涼しく、まさしく運動会日和。 朝から、お弁当を作って。 今回は、プラスチックのランチパックに 入れてみました。 出来合いのお惣菜のようになってしまいま...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です