ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

チーパス

チーパス。それは、千葉県の子育て応援サービスカード。

15歳までの子供がいる家庭に配布される
ちば子育て優待カード、というものです。

子供たち、保育園と小学校で
チーバくんの絵がついたチーパスをもらってきました。

来週、2012年7月2日から、このパスを持って行けば
「チーパスの店」で、子育て応援サービスを受けられます。

チーパスの店に行くと、
割引サービスがあったり、景品プレゼント、
ポイント倍増サービスが受けられたりするそうです。

観光施設では、
ファンタジーキッズリゾート稲毛、
鴨川シーワールド、成田ゆめ牧場などなど。

残念ながら、船橋市の我が家の近くに、
気軽に行けるお店がなさそうなのです。
高根公団商店街は、充実してるけど、わざわざ行かないし。

千葉市なら、そこそこあるのにな。

と、思ったら、大きいところ、千葉県全エリアで、
イオン、マック、千葉銀行(金利優遇)でサービスがある!?
赤ちゃん本舗は、もう使わないけど。

これは、一度、近くの店舗で聞いてみないとね。

これから、どんどんチーパスのお店が
増えていくといいな、と思います。

配布方法や、チーパスのお店は、
こちらでチェックしてくださいね♪

子育て応援 ちーぱすネット

♪ こちらもどうぞ ♪

子供っぽさから脱出したい小学一年生... 昨日は、長男の入学式でした。 入学通知書が、いくら探しても 見つからないという かなーり保護者失格な事態を引きおこしてしまった かこですが、 まあ、すんでしまったことは、仕方がないですね。 先生にマークされないよ...
入学写真&内祝い 入学式の時に Stidio Alice で撮った写真が できあがりまして。 本人の写真、家族写真、親族写真が 額に入ってたり、アルバムになってたり、 ポストカードになってたりします。 とりあえず、イオンでピーナツ...
雨の災害時引き渡し訓練 今日は、小学校で、災害時の引き渡し訓練が ありました。 雨のなか、傘を指して、人参畑のはっぱが ほわほわと可愛いなぁ、なんて思いつつ、 通学路を迎えに歩きます。 まだ、訓練開始時間前なのに、お母さんと帰る 小学生...
ズーブルズにはまる 最近、小一長男、年中次男が はまっているアニメがあります。 その名は、Zoobles!(ズーブルズ)。 キャンディーできた動物たちの日常を描いていて、 困ったことがあると、 ♪てろろ、てろろ、てーろろてろろ、...
復活☆ 先週、日曜早朝から、疱瘡炎やら、 その後、風邪を引いて、結局、一週間続けて 小学校をお休みしてしまった長男。 昨晩も、一晩中、痛いだのなんだの うなりながら寝ていて、目が離せなかったんですが 今朝は、ほぼ平熱に戻り、...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です