ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

チーパス

チーパス。それは、千葉県の子育て応援サービスカード。

15歳までの子供がいる家庭に配布される
ちば子育て優待カード、というものです。

子供たち、保育園と小学校で
チーバくんの絵がついたチーパスをもらってきました。

来週、2012年7月2日から、このパスを持って行けば
「チーパスの店」で、子育て応援サービスを受けられます。

チーパスの店に行くと、
割引サービスがあったり、景品プレゼント、
ポイント倍増サービスが受けられたりするそうです。

観光施設では、
ファンタジーキッズリゾート稲毛、
鴨川シーワールド、成田ゆめ牧場などなど。

残念ながら、船橋市の我が家の近くに、
気軽に行けるお店がなさそうなのです。
高根公団商店街は、充実してるけど、わざわざ行かないし。

千葉市なら、そこそこあるのにな。

と、思ったら、大きいところ、千葉県全エリアで、
イオン、マック、千葉銀行(金利優遇)でサービスがある!?
赤ちゃん本舗は、もう使わないけど。

これは、一度、近くの店舗で聞いてみないとね。

これから、どんどんチーパスのお店が
増えていくといいな、と思います。

配布方法や、チーパスのお店は、
こちらでチェックしてくださいね♪

子育て応援 ちーぱすネット

♪ こちらもどうぞ ♪

サッカーはじめた小学一年生 一年生の長男、保育園の年中のときから ずーっとサッカーをやりたいと言っていたのですが、 園内で行われる教室には空きがなく、 卒園までサッカーを習わせてあげることができませんでした。 この春、年中になった次男は、運よく園...
母を制する年中児 最近、年中次男、好調に登園しています。 今朝も、保育園の前の横断歩道を渡る前に きっぱりと、 「おかーさんは、こなくていい」と告げ、 右・左・右、と確認し、 手をあげて、歩いて行きました。 かついで運び込まなくていい...
母の日に何もない 母の日は、母の日であって、 妻の日ではない。 と、夫に何年か前に言われました。 たしかに、そうですね。 私も、夫のオカンには、なりたくない。 で、子供たちですが、 保育園や、小学校では、家庭ごとの事情を考慮し...
お風呂でストロー 7歳長男、今日は、ぬるいお風呂にだらだら 一人残って入ってたんですが、ストロー持ってきて~、と。 潜ったまま、息が吸えるか試してみたかったようです。 その後も長いこと、お風呂から出てきませんでした。 *** どうだ...
無償の愛・寛大な心 昨夜、4歳次男に、引いたドアを軽く ぶつけてしまいました。 次男は、扉の向こうにいた、6歳長男のせいと 思ったらしく、 「あにくんっ!」と怒りました。 私が、 「ごめんごめん、兄じゃないよ。  ドアを引っ張ったお...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です