ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

冷凍庫に手をはさむ

今日も暑いくらいですね。

きょうはブドウあいすのひー♪
って、ゴキゲンに、冷蔵庫の一番下の
冷凍庫の引き出しを開けた、年中次男。

Dole のフルーツアイスを箱から取り、
引き出しを閉めるも、
箱がひっかかり、半端。

まだ開いてるよーって言ったら
アイスの箱をずらし、
思い切り閉めようとしたけど、閉まらない。

だって、冷凍庫の中のアイスの箱を
片手で押さえたまま、
引き出しを押したんだもん♪

思わず笑っちゃったら、このー!って
ぷーっと膨れて、走ってきました。

かき氷も、もうすぐだなぁ。
電動かき氷機アイスワン、きっと今年も大活躍。

【関連記事】:電動かき氷機・絶賛稼動中

【関連記事】:アイスワンの夕べ

アイススライサー(キューブ) 電動式 スワン アイスワン FM-02【2sp_120427_a】

♪ こちらもどうぞ ♪

足が痛くて動かない 年中次男ですが、病気の小一長男をよそに とっても元気です。 昨日は、レンタルしたポケモン映画、 『ビクティニと白き英雄レシラム』を 見せてたんですが、 次男は、正坐で、真剣に見ていました。 と、突然。 ぎゃー...
家庭訪問がない 新一年生の長男がいる我が家。 家庭訪問って、いつあるんだろう? 部屋まで入るのかな、 玄関先かな? 大掃除しなきゃいけないよね? って、内心うっすらドキドキしてました。 年間行事予定表にも書いてないので、 全...
母の日に何もない 母の日は、母の日であって、 妻の日ではない。 と、夫に何年か前に言われました。 たしかに、そうですね。 私も、夫のオカンには、なりたくない。 で、子供たちですが、 保育園や、小学校では、家庭ごとの事情を考慮し...
名札を洗った&チーバくん 新学期早々、おそれていたことがおきました。 小学一年生の長男の服に、名札、付けたまま、 洗濯しちゃいましたよ。 こんなに早々と。 中に入っているのが、布製のものだったので そんなにひどいことには、ならなかった...
母を制する年中児 最近、年中次男、好調に登園しています。 今朝も、保育園の前の横断歩道を渡る前に きっぱりと、 「おかーさんは、こなくていい」と告げ、 右・左・右、と確認し、 手をあげて、歩いて行きました。 かついで運び込まなくていい...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です