ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

雨の災害時引き渡し訓練

今日は、小学校で、災害時の引き渡し訓練が
ありました。

雨のなか、傘を指して、人参畑のはっぱが
ほわほわと可愛いなぁ、なんて思いつつ、
通学路を迎えに歩きます。

まだ、訓練開始時間前なのに、お母さんと帰る
小学生を、ちらほら発見。

学校に着くと、教室で一人ひとり
引き渡しをしていました。
どうも、訓練は縮小パターンで行われたよう。

雨ですから。

担任の先生に、先週は一週間お休みで
ご心配おかけしましたー、とごあいさつをし、
一瞬で、長男、引き渡し完了。

ランドセルには、チーバくんのカバーの上から
さらに黄色いレインカバーを
すっぽりかけました。

ついでに、ずっとお休みしていた
放課後ルームにも、長男と一緒に顔を出し、
ごあいさつがてら、
お持ち帰りのおやつを受け取りました。

元気ー?心配してたよー、
ずっとお休みしてたから、なんて
声をかけられて。

*****

さて、うちの兄弟は、傘がとても下手です。

なにしろ、雨の日も、いつも
三人カッパで、三人乗り自転車でしたもん。

傘を指すってことに、ずっと憧れていた
長男ですが、傘って、慣れないと重くて大変。

途中で、もうムリーと弱音をはく。

あ、あじさいがきれい咲いてるよ、
なんて声を掛け、ごまかしつつ歩きます。

本当に、緑がかった白い紫陽花が、
雨に濡れて、とてもきれい。

傘をさしたときの自分の範囲ってのが、
まだよく掴めないみたいで、
だんだん、道の中央寄りになっていき
ちと、危なっかしい。

水たまりに足元をぬらしながら、
いつもより、ずっと時間をかけて
家に着きました。

*****

家に帰って、今日は何の防災訓練だったの?
って聞いたら、「じしん」と。

地震と火災じゃ、逃げ方違うの知ってる?
って聞いたら、

「じしんは、つくえのした、
 かじはそとににげる!」

ちゃんと、わかってるじゃん♪

自分の小学校のときの避難訓練で、
火事の訓練なのに、机の下にもぐった
クラスメイトが、たくさんいたのを
思い出してしまいました。

さて、今度はこれから、レインコートを着て、
電動自転車で、保育園にお迎えに行ってきます!

♪ こちらもどうぞ ♪

母を制する年中児 最近、年中次男、好調に登園しています。 今朝も、保育園の前の横断歩道を渡る前に きっぱりと、 「おかーさんは、こなくていい」と告げ、 右・左・右、と確認し、 手をあげて、歩いて行きました。 かついで運び込まなくていい...
サッカーに年中児の性格を見る 今週、園内でやっている、年中次男のサッカー教室を 見学してきました。 次男は、コーチの話をとってもよく聞いていて 好き放題に動く子も多いなか、 きっちり指示通りに考えて動いていました。 入れるゴールは、こっちだよって...
チーパス チーパス。それは、千葉県の子育て応援サービスカード。 15歳までの子供がいる家庭に配布される ちば子育て優待カード、というものです。 子供たち、保育園と小学校で チーバくんの絵がついたチーパスをもらってきました。 ...
生まれ変わりセンチメンタル 小学生になってから、夜はベッドにバタンキューだった 長男ですが、夏休みになって、 放課後ルーム(学童保育)で、お昼寝をするようになり、 夜の寝つきが、とても悪くなりました。 暗い中、考え事をしていると いろんな不安が浮...
無償の愛・寛大な心 昨夜、4歳次男に、引いたドアを軽く ぶつけてしまいました。 次男は、扉の向こうにいた、6歳長男のせいと 思ったらしく、 「あにくんっ!」と怒りました。 私が、 「ごめんごめん、兄じゃないよ。  ドアを引っ張ったお...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です