ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

生まれ変わりセンチメンタル

小学生になってから、夜はベッドにバタンキューだった
長男ですが、夏休みになって、
放課後ルーム(学童保育)で、お昼寝をするようになり、
夜の寝つきが、とても悪くなりました。

暗い中、考え事をしていると
いろんな不安が浮かんでくるらしく、

「おかーさん、さきに、しなないでね」
「しぬときは、よにんでいっしょにしにたい」
「こわいゆめをみそう」

などと、言って、なかなか眠ることができません。

獏さんに怖い夢を食べてもらう作戦も
効果は薄いようです。

*****

先日、寝る前に、寝室に先に行っていた長男に
「おかーさん・・・」と呼ばれ、
行ってみると、ぽろぽろぽろぽろ涙をこぼしていました。

「つぎにうまれかわっても、よにんでいっしょの
 このおうちがいい」

と、涙を拭いても、拭いても、
後から後から、涙が出ます。

あまりの泣きっぷりに、私は、思わず笑いながら
こう答えました。

「家族になるって、すごい強いご縁があるんだって。
 だから、生まれ変わっても、同じ家に生まれることが
 できるんじゃないかなぁ」

「そうなの?いまおぼえてることは、
 ぜんぶわすれちゃうんでしょ?けいさんのやりかたも」

「前に生きてた時のこと、覚えてないでしょ?
 でも、大丈夫でしょ?また、覚えればいいんだよ」

「あかちゃんうむのいたいんでしょ、やだな」

「・・・赤ちゃん産むのは、相当痛いね・・・。
 また、男に生まれればいいんじゃない?」

「おれは、カービィにうまれたい!」
と、割り込む次男。

星のカービィは、どうしてあんなに愛らしいんだろう。
丸いからなー。

「カービィはムリでしょ?」と、笑う長男。

「おとーさんにも、いっしょのおうちがいいって、いっといて」

「自分で言いなよ」

「やだ、ねむいから」

そんなかんじで、毎晩、ぐだぐだ話しながら
くっついて寝るのです。
暑いのにね。

*****

生まれる前のことも、死んだ後のことも
私には、よく分からないけれど、
ご縁ってのは、あるんだと、私は信じています。

袖振り合うも多生の縁。

次に生まれ変わったら、親子になれるかどうかは
分からないけど、あなたに出会えたご縁は、
きっと、次にもつながっていくのだと
母は思っているんだよ。

これからも、一緒に過ごして、いろんな話をしようね~。

♪ こちらもどうぞ ♪

自分で育つ子供~教育方針なんてもの... 私は、あまり、教育熱心ではないと思います。 でも、もちろん、6歳と4歳の子供たちに願うことは、 あります。   ・自分の生きる分は、自分で稼ぐ   ・自分のことは、自分で世話できる   ・自分の好きなことを自分で見つけ...
足が痛くて動かない 年中次男ですが、病気の小一長男をよそに とっても元気です。 昨日は、レンタルしたポケモン映画、 『ビクティニと白き英雄レシラム』を 見せてたんですが、 次男は、正坐で、真剣に見ていました。 と、突然。 ぎゃー...
ピラメキーノのキョンシーが迷惑な話... TV東京系で、月~金曜、夕方6時半から7時まで放送している 嘉門達夫の「鼻から牛乳~キッズバージョン」が面白い、 ピラメキーノっていう子供番組があります。 その中で、最近「キョンシー」っていうコーナーがあり、 番組の...
日食始まりました♪ 今、右上からかけ始めました 6:25。 右上、全体の1/5ほど、大きく欠けています 6:40。 右上、全体の1/3ほど、欠けています 6:50。 6歳長男、金環日食の頃に見るからホットケーキ焼いてだって。 4歳次男はまだ...
入学写真&内祝い 入学式の時に Stidio Alice で撮った写真が できあがりまして。 本人の写真、家族写真、親族写真が 額に入ってたり、アルバムになってたり、 ポストカードになってたりします。 とりあえず、イオンでピーナツ...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です