ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

ピラメキーノのキョンシーが迷惑な話

TV東京系で、月~金曜、夕方6時半から7時まで放送している
嘉門達夫の「鼻から牛乳~キッズバージョン」が面白い、
ピラメキーノっていう子供番組があります。

その中で、最近「キョンシー」っていうコーナーがあり、
番組の終わり近くに出てくるんですが、これが、怖い。
出てくるだけで、怖い。

初めて見たのは、ちょうどインフルエンザの
罹り初めで。
次男は、てれび、すてちゃってよーと
繰り返していました。

私も、小さい頃、キョンシーを見た衝撃は
長いこと忘れられなかったもん。

今日もポケモンが始まるから、そろそろって
7chつけてたら、警戒する次男。

ああっやっぱり、出たっ。

けしてよー!けしてよー!
と叫び涙ぐむ次男。

すぐTV消したけど、その後、私から
しがみついて離れませんでした。

もう、ピラメキーノは、付けないぞっ!

♪ こちらもどうぞ ♪

母の日に何もない 母の日は、母の日であって、 妻の日ではない。 と、夫に何年か前に言われました。 たしかに、そうですね。 私も、夫のオカンには、なりたくない。 で、子供たちですが、 保育園や、小学校では、家庭ごとの事情を考慮し...
家庭訪問がない 新一年生の長男がいる我が家。 家庭訪問って、いつあるんだろう? 部屋まで入るのかな、 玄関先かな? 大掃除しなきゃいけないよね? って、内心うっすらドキドキしてました。 年間行事予定表にも書いてないので、 全...
運動会・陽 今日は長男の小学校の運動会。 とってもいいお天気でした。 風も涼しく、まさしく運動会日和。 朝から、お弁当を作って。 今回は、プラスチックのランチパックに 入れてみました。 出来合いのお惣菜のようになってしまいま...
三人で夕焼け 春に、長男が小学校に上がって、 三人乗りで自転車に乗る機会も、本当に減ってしまいました。 もちろん、三人分の荷物を積んで、 三人で自転車に乗らずにすむのは、 とても楽で、嬉しいことではあるのですが。 昨日は、とても暑...
無償の愛・寛大な心 昨夜、4歳次男に、引いたドアを軽く ぶつけてしまいました。 次男は、扉の向こうにいた、6歳長男のせいと 思ったらしく、 「あにくんっ!」と怒りました。 私が、 「ごめんごめん、兄じゃないよ。  ドアを引っ張ったお...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です