ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

サッカーはじめた小学一年生

一年生の長男、保育園の年中のときから
ずーっとサッカーをやりたいと言っていたのですが、
園内で行われる教室には空きがなく、
卒園までサッカーを習わせてあげることができませんでした。

この春、年中になった次男は、運よく園内のサッカー教室に
入ることができたので、
春から長男のために、小学生が通える、平日週一回の
近場のサッカー教室を探していました。

だって、土日に連れてって練習につきあうの、
しんどいじゃないですか。

*****

先々週、小学校で、長男がサッカー教室のチラシを
もらってきました。

週一回平日夕方、練習場所は家からは遠いものの、
弟の保育園からとても近く、お迎えのついでに行けます。

すぐに体験の申し込みをしました。
とってもやるき満々の長男。

体験が終わった後も、サッカーもうしこんで!と
大声で言ってました。

ユニフォーム代、約一万円は大出費でしたが、
まあ、これは初回だけなので、
即、入会しました。

今週も、汗だくで嬉しそうに走り回っていました。
練習が終わっても、まだ練習したいって言ってました。

どっちかというと、家でパソコンいじったり
プラモを作っていることが多い長男、
最近は放課後、友達と一緒に公園で遊ぶことが増えてきました。
思っていたより、外で動くのが好きだったみたいです。

外で身体を動かすことの気持ちよさを
どんどん経験していってほしいなぁ、と思っています。

追記:
ひさびさに前後に二人を載せて、電動自転車に乗りました。
止まって切りかえすときに、
ゆっくりでしたが自転車を倒してしまいました。
送迎方法も、考えていかないと。
慣れたら、長男は、家まで20分、走らせようかな。

♪ こちらもどうぞ ♪

初放課後ルーム&新年度保育園 昨日は、長男が小学校の放課後ルームに行きました! 説明会は一緒に行きましたけど、 私と離れてルームで過ごすのは、はじめてです。 ちなみに、放課後ルームっていうのは 授業の後や、学校がお休みの時に 保護者が仕事で自宅に...
サッカー超特訓 菜の花と一緒に、黄色いタンポポが可愛いなぁと 思っていたら、 今日は、白い綿毛になってました。 通りがかりのおうちの藤棚の花も、きれいに咲いています。 さて、サッカーボールを持って、ちび兄弟と公園に来たら、 だー...
サッカーに年中児の性格を見る 今週、園内でやっている、年中次男のサッカー教室を 見学してきました。 次男は、コーチの話をとってもよく聞いていて 好き放題に動く子も多いなか、 きっちり指示通りに考えて動いていました。 入れるゴールは、こっちだよって...
初授業参観&PTA 小学校一年生になった長男の授業参観に 行ってきましたよ♪ 先生、若いな~可愛いな~てきぱきしてるな~ 字がきれいだなっ! さすが、小学校の先生。 ホントに字が、美しい。 一年間、幸せに、過ごせそう。よかった。...
遠足は来週だった 今朝も、ぶつぶつ言っている年中次男を 保育園に送り届けてきました。 自転車を降りようとしないので 自転車ごと、門の中まで乗り入れました。 ほいくえん、きらいなの。 だからー、いきたくないの。 そっかー、きらい...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です