ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

サッカーはじめた小学一年生

一年生の長男、保育園の年中のときから
ずーっとサッカーをやりたいと言っていたのですが、
園内で行われる教室には空きがなく、
卒園までサッカーを習わせてあげることができませんでした。

この春、年中になった次男は、運よく園内のサッカー教室に
入ることができたので、
春から長男のために、小学生が通える、平日週一回の
近場のサッカー教室を探していました。

だって、土日に連れてって練習につきあうの、
しんどいじゃないですか。

*****

先々週、小学校で、長男がサッカー教室のチラシを
もらってきました。

週一回平日夕方、練習場所は家からは遠いものの、
弟の保育園からとても近く、お迎えのついでに行けます。

すぐに体験の申し込みをしました。
とってもやるき満々の長男。

体験が終わった後も、サッカーもうしこんで!と
大声で言ってました。

ユニフォーム代、約一万円は大出費でしたが、
まあ、これは初回だけなので、
即、入会しました。

今週も、汗だくで嬉しそうに走り回っていました。
練習が終わっても、まだ練習したいって言ってました。

どっちかというと、家でパソコンいじったり
プラモを作っていることが多い長男、
最近は放課後、友達と一緒に公園で遊ぶことが増えてきました。
思っていたより、外で動くのが好きだったみたいです。

外で身体を動かすことの気持ちよさを
どんどん経験していってほしいなぁ、と思っています。

追記:
ひさびさに前後に二人を載せて、電動自転車に乗りました。
止まって切りかえすときに、
ゆっくりでしたが自転車を倒してしまいました。
送迎方法も、考えていかないと。
慣れたら、長男は、家まで20分、走らせようかな。

♪ こちらもどうぞ ♪

冷凍庫に手をはさむ 今日も暑いくらいですね。 きょうはブドウあいすのひー♪ って、ゴキゲンに、冷蔵庫の一番下の 冷凍庫の引き出しを開けた、年中次男。 Dole のフルーツアイスを箱から取り、 引き出しを閉めるも、 箱がひっかかり、半...
ピラメキーノのキョンシーが迷惑な話... TV東京系で、月~金曜、夕方6時半から7時まで放送している 嘉門達夫の「鼻から牛乳~キッズバージョン」が面白い、 ピラメキーノっていう子供番組があります。 その中で、最近「キョンシー」っていうコーナーがあり、 番組の...
明日は行けるかな? 日曜朝から、疱瘡菌で熱を出し、 痛みに苦しんでいた小学校一年生の長男。 今朝は、37.0度まで、下がりました。 ちょっとまだ、痛む時があるけれど 今日は解熱鎮痛剤なしで、いけそうです。 学校にとっても行きたそうで...
小学校・一週間・全欠席 今朝は、37.5度まで熱が下がった長男。 咳も、それなりに出てますが 一晩中、咳き込むほどではありませんでした。 さすが、ホクナリンテープは効くなぁ。 で、元気なら微熱でも行かせようと 思ってたんですが、 身体が...
日食グラスを買いました 来週月曜日は、金環日食ですね。 うちでも家族分、4個、張り切って買いました。 日食ソーラグラス【CE規格認定取得】特殊ポリマー樹脂使用♪ミザールテック ってやつです。 今日、太陽を見たら、くっきり黒の中に、 オレンジ...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です