ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

忘れ物

9:30AM 玄関には小さなタッパー。

中には、ピカチュウのかまぼこと、
ミックスフルーツのシロップ漬けとウインナー。

小一長男のリュックサックには、
わかめごはんと、スコッチエッグ、ミニトマト、
おくらの煮付けの入った、ポケモン弁当箱。

しまった、お弁当箱と一緒に、ナフキンに包んで
入れるのを忘れてた。

フルーツも、かまぼこも、彼が楽しみにしていたもの。
昼食時、彼は包みを開けて、とてもがっかりするだろう。

タッパーを前に、しばし悩む。

出勤前に、放課後ルームに寄って届けることはできる。

でも、それでいいのか。
ごはんと、主菜は入ってる。

これは、きっと、修業なのだ。
母に、自分のことを任せていてはいけないと、
彼が思い知るための、試練。

と、いうことでタッパーは、冷蔵庫に。

夕食と一緒に、食べてもらおう♪

♪ こちらもどうぞ ♪

自立する年中児 今朝、おやすみしたいなぁと ぶつぶつ言ってる、年中次男を 電動自転車に乗せ、 保育園まで連れて行きました。 保育園の近くに自転車を止めると、 ここで、いいから。 と、手で、私を制し、 みぎ、ひだり、みぎ、...
仕事が休みのときの保育園 お仕事がお休みの日、 お子さん、どうしてますか? 私は、基本的に週3日の仕事なのですが 年中次男は、週5日、毎日、保育園に行っています。 仕事の無い日は、16時の降園。 幼稚園と違って、お昼寝の時間が あるので、...
日食グラスを買いました 来週月曜日は、金環日食ですね。 うちでも家族分、4個、張り切って買いました。 日食ソーラグラス【CE規格認定取得】特殊ポリマー樹脂使用♪ミザールテック ってやつです。 今日、太陽を見たら、くっきり黒の中に、 オレンジ...
小一再発熱 疱瘡菌による発熱と痛みがほぼ治まり 昨日午後は平熱で、機嫌もよく、 今日は小学校に行けると思っていた長男。 昨夜、一晩中、けほけほと咳き込み 今朝になったら、39.0度。 身体が弱っているところに 風邪を引いたよ...
子供っぽさから脱出したい小学一年生... 昨日は、長男の入学式でした。 入学通知書が、いくら探しても 見つからないという かなーり保護者失格な事態を引きおこしてしまった かこですが、 まあ、すんでしまったことは、仕方がないですね。 先生にマークされないよ...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です