ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

日食始まりました♪

今、右上からかけ始めました 6:25。
右上、全体の1/5ほど、大きく欠けています 6:40。
右上、全体の1/3ほど、欠けています 6:50。
6歳長男、金環日食の頃に見るからホットケーキ焼いてだって。
4歳次男はまだ寝てます。
雲にかくれています 7:00。
雲が厚い(涙)次男起床 7:10。
雲の向こうで、肉眼で金環日食のわっか確認 7:35。
左下が欠けた、細い太陽が見えてます。ようやく晴れてきました 7:50。
太く欠けた太陽が見えてます 8:05。
欠けが小さくなりました。保育園に送るため、観測終了 8:30。

欠け始めから、ほぼ欠け終わるまで堪能しました☆
家族で私が一番喜んでました~。

千葉県船橋市で観測。

♪ こちらもどうぞ ♪

サッカー超特訓 菜の花と一緒に、黄色いタンポポが可愛いなぁと 思っていたら、 今日は、白い綿毛になってました。 通りがかりのおうちの藤棚の花も、きれいに咲いています。 さて、サッカーボールを持って、ちび兄弟と公園に来たら、 だー...
チーパス チーパス。それは、千葉県の子育て応援サービスカード。 15歳までの子供がいる家庭に配布される ちば子育て優待カード、というものです。 子供たち、保育園と小学校で チーバくんの絵がついたチーパスをもらってきました。 ...
小一再発熱 疱瘡菌による発熱と痛みがほぼ治まり 昨日午後は平熱で、機嫌もよく、 今日は小学校に行けると思っていた長男。 昨夜、一晩中、けほけほと咳き込み 今朝になったら、39.0度。 身体が弱っているところに 風邪を引いたよ...
サッカーに年中児の性格を見る 今週、園内でやっている、年中次男のサッカー教室を 見学してきました。 次男は、コーチの話をとってもよく聞いていて 好き放題に動く子も多いなか、 きっちり指示通りに考えて動いていました。 入れるゴールは、こっちだよって...
夏が来る 今日は、台風が過ぎて、予定通り 一年生の長男が、プールバックを持って 小学校へ行きました。 プール開きです。 年中の次男は、自転車の座席に乗って 保育園に向かう途中、 「つくえより、おおきなくもがあるよー!」 と、空...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です