ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

放課後ルーム3日目

ここんとこ毎日お弁当作ってます。
保育園と違って、学校が長期休みの時は
ずーーっと毎日、お弁当を作り続けなきゃいけない
ってのは、けっこう面倒ですね。

それでも、とっても有難い放課後ルーム(学童保育)♪

さて、今朝は、私と次男が自転車の準備をしているときに、
長男は、リュックサックを背負い、
たったかたったか走って出発。

途中、坂道で長男に追いつきました。

その後も、鼻歌を歌いながら、歩いたり、
小走りしたりで、私&次男の乗る、ゆっくり自転車の
前を行く長男。

昨日、間違った道も、オールクリアで
小学校の見えるところまで来ました。

じゃあね、行ってらっしゃーいって
別れました。

小学校の横の道を一人で、どんどん走っていく長男。

子供が走っていく後ろ姿を見ていると
じーんとしちゃいました。

そのまま、保育園まで自転車で行き
次男を門でおろし、
やっぱり、たったかたったか走って
保育園に入っていく後ろ姿を見て。

軽くなった自転車を走らせながら、
ああ、今週末はお花見に行こうなんて
桜の木を見上げた、
ちょっとだけ淋しいような
たくさん嬉しいような、幸せな一日のはじまり。

♪ こちらもどうぞ ♪

雨の災害時引き渡し訓練 今日は、小学校で、災害時の引き渡し訓練が ありました。 雨のなか、傘を指して、人参畑のはっぱが ほわほわと可愛いなぁ、なんて思いつつ、 通学路を迎えに歩きます。 まだ、訓練開始時間前なのに、お母さんと帰る 小学生...
小一再発熱 疱瘡菌による発熱と痛みがほぼ治まり 昨日午後は平熱で、機嫌もよく、 今日は小学校に行けると思っていた長男。 昨夜、一晩中、けほけほと咳き込み 今朝になったら、39.0度。 身体が弱っているところに 風邪を引いたよ...
地面にタッチする年中児 保育園に通う、4歳の次男。 一月ほど前に、担任の先生に面白そうに聞かれました。 「じなんくん、よく地面とかいろんなとこを  タッチしてるんですけど、  どういう意味なんでしょうねぇ?」 確かに、迎えに行くと、帰りによ...
入学写真&内祝い 入学式の時に Stidio Alice で撮った写真が できあがりまして。 本人の写真、家族写真、親族写真が 額に入ってたり、アルバムになってたり、 ポストカードになってたりします。 とりあえず、イオンでピーナツ...
まいにちがたなばた 明日は、七夕ですね。 今年も、雨なのかな。七夕は晴れることが少ないですもんね。 さて、保育園年中の次男、今週はずっと 「まいにちが、たなばただったら、いいのになー」 って言ってました。 「だって、まいにち、ねがいごと...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です