ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

母の日に何もない

母の日は、母の日であって、
妻の日ではない。

と、夫に何年か前に言われました。
たしかに、そうですね。

私も、夫のオカンには、なりたくない。

で、子供たちですが、
保育園や、小学校では、家庭ごとの事情を考慮してか、
母の日に向けて、何を作るというようなことは
毎年、いっさいなく。

夫も子供たちに、何かしようと提案するわけでもなく。

誕生日祝いを自分で選ぶのはともかく
母の日プレゼントを自分買いするのはナシだろー、と。

だって、自分に感謝しろっていうの、
おかしいよね?

と、いうことで
例年通り、何もない母の日でした。

私が、親に電話したくらいで。

ま、いいさ。

日々、おかーさん、おかーさんって
まとわりつかれているからね。
それで、じゅうぶん。

♪ こちらもどうぞ ♪

進化する子供 三人でのサッカー特訓に飽きたので、自転車に乗って、 アスレチックのある大きな公園に移動しました。 前は手をつないで渡ったつり橋も、 ひざに乗って降りた滑り台も、 お尻を押してとねだった登り綱も、 いつのまにか、自分で...
小一再発熱 疱瘡菌による発熱と痛みがほぼ治まり 昨日午後は平熱で、機嫌もよく、 今日は小学校に行けると思っていた長男。 昨夜、一晩中、けほけほと咳き込み 今朝になったら、39.0度。 身体が弱っているところに 風邪を引いたよ...
ピラメキーノのキョンシーが迷惑な話... TV東京系で、月~金曜、夕方6時半から7時まで放送している 嘉門達夫の「鼻から牛乳~キッズバージョン」が面白い、 ピラメキーノっていう子供番組があります。 その中で、最近「キョンシー」っていうコーナーがあり、 番組の...
運動会・陽 今日は長男の小学校の運動会。 とってもいいお天気でした。 風も涼しく、まさしく運動会日和。 朝から、お弁当を作って。 今回は、プラスチックのランチパックに 入れてみました。 出来合いのお惣菜のようになってしまいま...
まいにちがたなばた 明日は、七夕ですね。 今年も、雨なのかな。七夕は晴れることが少ないですもんね。 さて、保育園年中の次男、今週はずっと 「まいにちが、たなばただったら、いいのになー」 って言ってました。 「だって、まいにち、ねがいごと...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です