母を制する年中児 2012年6月13日 保育園と小学生男児らの日常 コメント 最近、年中次男、好調に登園しています。 今朝も、保育園の前の横断歩道を渡る前に きっぱりと、 「おかーさんは、こなくていい」と告げ、 右・左・右、と確認し、 手をあげて、歩いて行きました。 かついで運び込まなくていいのって、 やっぱり嬉しいなぁ。 ♪ こちらもどうぞ ♪ 生まれ変わりセンチメンタル 小学生になってから、夜はベッドにバタンキューだった 長男ですが、夏休みになって、 放課後ルーム(学童保育)で、お昼寝をするようになり、 夜の寝つきが、とても悪くなりました。 暗い中、考え事をしていると いろんな不安が浮... お風呂でストロー 7歳長男、今日は、ぬるいお風呂にだらだら 一人残って入ってたんですが、ストロー持ってきて~、と。 潜ったまま、息が吸えるか試してみたかったようです。 その後も長いこと、お風呂から出てきませんでした。 *** どうだ... シャツをしまう次男、しまわない長男... 6歳長男に、4歳次男、 二人は、もう、自分で着替えます。 で、長男は、気が付くと 下着のシャツが、お腹の下で ぴろぴろしてます。 指摘しても、気にならないみたい。 かっこ悪っ(笑)。 反対に、次男は、着替... 仕事が休みのときの保育園 お仕事がお休みの日、 お子さん、どうしてますか? 私は、基本的に週3日の仕事なのですが 年中次男は、週5日、毎日、保育園に行っています。 仕事の無い日は、16時の降園。 幼稚園と違って、お昼寝の時間が あるので、... 小学校・一週間・全欠席 今朝は、37.5度まで熱が下がった長男。 咳も、それなりに出てますが 一晩中、咳き込むほどではありませんでした。 さすが、ホクナリンテープは効くなぁ。 で、元気なら微熱でも行かせようと 思ってたんですが、 身体が... ♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク 持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶 すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン ふりかけ誤食&ごませんべい 不燃ごみを出しました☆ コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。