ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

2段ベッド導入

小一と、年中の男児がいる我が家。

4畳半の寝室を子供部屋にすることにしました。

イオンモデルの学習机2台を入れ、
さらに、2段ベッドを入れることにしました。

2段ベッドは、組み立てや移動のことを考えて
木製ではなく、軽いパイプベッドにしちゃいました。
20分ほどで組みあがりました。

とても、素敵な子供部屋になりました♪

上の子は、一人でも寝られるよ、とやる気満々☆

*****

今までは、この4畳半の部屋に、
シングル+セミダブルベッドを並べて置いて
家族4人で寝ていました。

セミダブルベッドは、引き戸で仕切ることができる
隣の部屋に移動。
シングルベッドはとりあえずたたみ、
今後、処分予定です。

*****

ちび兄弟は、おもちゃを持って、登ったり下りたり、
跳び降りたり、毎日とっても、とっても楽しそうです。

・・・遊んでるときは。

寝るときには、おかーさんと一緒がいい、
とか言って、結局、セミダブルベッドに3人です。

まあ、予想はしていなくもなかったんですが。

すっごい狭い。落ちそう。

夫は適当な違うとこで寝てます。

私も、隙を見て、隣の部屋の2段ベッド下段に
移動したりするんですが、しょっちゅう呼ばれます。

休まらん。

そのうち、二人とも、急に一人で寝られるようになると
思うんですけどね。

しばらくは、窮屈生活で我慢です☆

♪ こちらもどうぞ ♪

入学写真&内祝い 入学式の時に Stidio Alice で撮った写真が できあがりまして。 本人の写真、家族写真、親族写真が 額に入ってたり、アルバムになってたり、 ポストカードになってたりします。 とりあえず、イオンでピーナツ...
名札を洗った&チーバくん 新学期早々、おそれていたことがおきました。 小学一年生の長男の服に、名札、付けたまま、 洗濯しちゃいましたよ。 こんなに早々と。 中に入っているのが、布製のものだったので そんなにひどいことには、ならなかった...
生まれ変わりセンチメンタル 小学生になってから、夜はベッドにバタンキューだった 長男ですが、夏休みになって、 放課後ルーム(学童保育)で、お昼寝をするようになり、 夜の寝つきが、とても悪くなりました。 暗い中、考え事をしていると いろんな不安が浮...
学習机でガケっぷち。 新一年生がいる我が家ですが、 まだ、学習机がありません。 どうせ、机じゃ勉強しないしな、 と思っていたんですが、 私の部屋が、だんだん子供の学用品で 埋まってきました。 私の部屋で勉強するのは構わないけれど、 や...
足が痛くて動かない 年中次男ですが、病気の小一長男をよそに とっても元気です。 昨日は、レンタルしたポケモン映画、 『ビクティニと白き英雄レシラム』を 見せてたんですが、 次男は、正坐で、真剣に見ていました。 と、突然。 ぎゃー...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です