ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

地面にタッチする年中児

保育園に通う、4歳の次男。
一月ほど前に、担任の先生に面白そうに聞かれました。

「じなんくん、よく地面とかいろんなとこを
 タッチしてるんですけど、
 どういう意味なんでしょうねぇ?」

確かに、迎えに行くと、帰りによくやってます。
手のひら・手の甲を地面にタッチ。
うちでは、ぜんぜんやらないのに。

長期間にわたり、ゆっくり聞き取り調査を重ねたところ、
「だってー、さわられるの、やだなんだもーん」とか。

どうやら、先生やお友達にぶつかったり、触られると
ケガレのようなものが付き、
地面などにタッチすると、それを逃がして、
清められる、ということらしいです。

「じぶんでかんがえたのー」、ですって。

若干、神経質な気もしますが、
気になりだすと、気になりますもんね。

自分なりに、嫌なことの解消方法を
自分で考えて作りだしているのに、
母は、感心しちゃいましたよ。

♪ こちらもどうぞ ♪

明日は行けるかな? 日曜朝から、疱瘡菌で熱を出し、 痛みに苦しんでいた小学校一年生の長男。 今朝は、37.0度まで、下がりました。 ちょっとまだ、痛む時があるけれど 今日は解熱鎮痛剤なしで、いけそうです。 学校にとっても行きたそうで...
母を制する年中児 最近、年中次男、好調に登園しています。 今朝も、保育園の前の横断歩道を渡る前に きっぱりと、 「おかーさんは、こなくていい」と告げ、 右・左・右、と確認し、 手をあげて、歩いて行きました。 かついで運び込まなくていい...
学習机でガケっぷち。 新一年生がいる我が家ですが、 まだ、学習机がありません。 どうせ、机じゃ勉強しないしな、 と思っていたんですが、 私の部屋が、だんだん子供の学用品で 埋まってきました。 私の部屋で勉強するのは構わないけれど、 や...
かくれんぼで百まで数える ちび兄6歳が、 「いまからかくれるから、100までかぞえてね」 って言って、隠れに行きました。 ちび弟4歳が、 「いーち、にーい、さーん、・・・」って 一生懸命100まで数えて、 「あにくーん、ひゃくまでかぞえたよー...
サッカー超特訓 菜の花と一緒に、黄色いタンポポが可愛いなぁと 思っていたら、 今日は、白い綿毛になってました。 通りがかりのおうちの藤棚の花も、きれいに咲いています。 さて、サッカーボールを持って、ちび兄弟と公園に来たら、 だー...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です