ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

地面にタッチする年中児

保育園に通う、4歳の次男。
一月ほど前に、担任の先生に面白そうに聞かれました。

「じなんくん、よく地面とかいろんなとこを
 タッチしてるんですけど、
 どういう意味なんでしょうねぇ?」

確かに、迎えに行くと、帰りによくやってます。
手のひら・手の甲を地面にタッチ。
うちでは、ぜんぜんやらないのに。

長期間にわたり、ゆっくり聞き取り調査を重ねたところ、
「だってー、さわられるの、やだなんだもーん」とか。

どうやら、先生やお友達にぶつかったり、触られると
ケガレのようなものが付き、
地面などにタッチすると、それを逃がして、
清められる、ということらしいです。

「じぶんでかんがえたのー」、ですって。

若干、神経質な気もしますが、
気になりだすと、気になりますもんね。

自分なりに、嫌なことの解消方法を
自分で考えて作りだしているのに、
母は、感心しちゃいましたよ。

♪ こちらもどうぞ ♪

日食始まりました♪ 今、右上からかけ始めました 6:25。 右上、全体の1/5ほど、大きく欠けています 6:40。 右上、全体の1/3ほど、欠けています 6:50。 6歳長男、金環日食の頃に見るからホットケーキ焼いてだって。 4歳次男はまだ...
復活☆ 先週、日曜早朝から、疱瘡炎やら、 その後、風邪を引いて、結局、一週間続けて 小学校をお休みしてしまった長男。 昨晩も、一晩中、痛いだのなんだの うなりながら寝ていて、目が離せなかったんですが 今朝は、ほぼ平熱に戻り、...
GW明けぶつぶつ 年中次男が、毎日ぶつぶつ言ってます。 新年度、妙に張り切ってましたが ここに来て、やはり気持ちに疲れが見えてきました。   ほいくえん、きらいなの。   おうちが、すきなの。   おともだち、かんじわるいの。 ...
忘れ物 9:30AM 玄関には小さなタッパー。 中には、ピカチュウのかまぼこと、 ミックスフルーツのシロップ漬けとウインナー。 小一長男のリュックサックには、 わかめごはんと、スコッチエッグ、ミニトマト、 おくらの煮付けの入...
明日は行けるかな? 日曜朝から、疱瘡菌で熱を出し、 痛みに苦しんでいた小学校一年生の長男。 今朝は、37.0度まで、下がりました。 ちょっとまだ、痛む時があるけれど 今日は解熱鎮痛剤なしで、いけそうです。 学校にとっても行きたそうで...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です