ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

名札を洗った&チーバくん

新学期早々、おそれていたことがおきました。

小学一年生の長男の服に、名札、付けたまま、
洗濯しちゃいましたよ。

こんなに早々と。

中に入っているのが、布製のものだったので
そんなにひどいことには、ならなかったんですけどね。

あーあ。

あ、そういや、学校からもらった、黄色いランドセルカバーには
赤いチーバくんがついてるんですが、
これって千葉全域なのかなぁ?

♪ こちらもどうぞ ♪

チーパス チーパス。それは、千葉県の子育て応援サービスカード。 15歳までの子供がいる家庭に配布される ちば子育て優待カード、というものです。 子供たち、保育園と小学校で チーバくんの絵がついたチーパスをもらってきました。 ...
放課後ルーム3日目 ここんとこ毎日お弁当作ってます。 保育園と違って、学校が長期休みの時は ずーーっと毎日、お弁当を作り続けなきゃいけない ってのは、けっこう面倒ですね。 それでも、とっても有難い放課後ルーム(学童保育)♪ さて、今...
夏が来る 今日は、台風が過ぎて、予定通り 一年生の長男が、プールバックを持って 小学校へ行きました。 プール開きです。 年中の次男は、自転車の座席に乗って 保育園に向かう途中、 「つくえより、おおきなくもがあるよー!」 と、空...
かくれんぼで百まで数える ちび兄6歳が、 「いまからかくれるから、100までかぞえてね」 って言って、隠れに行きました。 ちび弟4歳が、 「いーち、にーい、さーん、・・・」って 一生懸命100まで数えて、 「あにくーん、ひゃくまでかぞえたよー...
入学写真&内祝い 入学式の時に Stidio Alice で撮った写真が できあがりまして。 本人の写真、家族写真、親族写真が 額に入ってたり、アルバムになってたり、 ポストカードになってたりします。 とりあえず、イオンでピーナツ...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です