ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

疱瘡菌

雨の切れ間を狙って小児科に行ってきました。

三人乗り電動自転車の前後に、
小学一年生の長男、保育園年中の次男を載せて。

昨日の朝から、長男のほっぺのあたりや目の近く、
顔の片側の一部が、少し腫れて熱を持ち、
体温は39度近く。

解熱鎮痛剤の、カロナールを6時間ごとに飲み、
2時間くらいは、痛みもなく、
とても元気でごはんも食べるけど、
薬が切れると、いたいいたいと
ずーっとうなって、私にしがみついている状態。

診察の結果、「ほうそうきん」じゃないかということでした。

疱瘡菌。初めて聞きました。

バイ菌が、脂肪の下で炎症を起こしている状態。
抗生物質のメイアクトを飲めば、
2日くらいで収まるのでは、と。

ただし、このあと、発疹が出てきた場合は
帯状疱疹の可能性もあるので
薬を変えます。気を付けて、とのこと。

どちらにせよ、感染する病気ではない、とのことで。
よかった。

次男も、あたまいたいーなんて言っていて、
ついでに見ていただきましたが、
どっこも悪くありませんでした笑。

風船もらって帰ってきました。
薬と混ぜる用のバニラアイスも
コンビニで、ついでに買って。

今、長男は、薬飲んだ後で、寝ちゃいました。
次男は、仮面ライダーフォーゼの
録画したのを見てます。

早く、痛いの、収まりますように。

♪ こちらもどうぞ ♪

薬園台公園でお花見♪ 今日は、家族4人で、お花見に ちゃちゃっと行きました。 シートと、おしぼりを持って 自転車に乗って、 コンビニによって、飲み物とおにぎりを買い 船橋の薬園台公園に到着♪ 少し寒いけど、桜は7,8分咲き。 屋台...
母を制する年中児 最近、年中次男、好調に登園しています。 今朝も、保育園の前の横断歩道を渡る前に きっぱりと、 「おかーさんは、こなくていい」と告げ、 右・左・右、と確認し、 手をあげて、歩いて行きました。 かついで運び込まなくていい...
夏が来る 今日は、台風が過ぎて、予定通り 一年生の長男が、プールバックを持って 小学校へ行きました。 プール開きです。 年中の次男は、自転車の座席に乗って 保育園に向かう途中、 「つくえより、おおきなくもがあるよー!」 と、空...
小学校・一週間・全欠席 今朝は、37.5度まで熱が下がった長男。 咳も、それなりに出てますが 一晩中、咳き込むほどではありませんでした。 さすが、ホクナリンテープは効くなぁ。 で、元気なら微熱でも行かせようと 思ってたんですが、 身体が...
母の日に何もない 母の日は、母の日であって、 妻の日ではない。 と、夫に何年か前に言われました。 たしかに、そうですね。 私も、夫のオカンには、なりたくない。 で、子供たちですが、 保育園や、小学校では、家庭ごとの事情を考慮し...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です