ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

明日は千葉県民の日

6月15日、千葉県内の小学校、中学校、私立の幼稚園などは
県民の日で、お休みになります。

そして、県内の各施設が割引になったり、
無料開放されたりします。

有名なところでは、ディズニーランドが
割引になったりしますね。

実は、保育園は開いていて、私も以前は
東京都内で働いていたため
いつも二人を保育園に登園させていたんですが、
今年は、小学一年生の長男がお休みのため、
保育園年中の次男も、休ませることにしました。

仕事に行くなら、放課後ルームも開いているんですが、
シェアパートナーに、勤務日を交替して
いただけたので、よかったです。

*****

初めての千葉県民の日の休日。
さて、明日は子供と、何しよう。

近場だと、谷津バラ園が無料開放されているけど
ちび兄弟は面白くないだろうし。

アクアリンクちばのアイススケート場とかも
行ってみたいけど遠いなぁ。

千葉市動物公園も無料開放。
(※ 子供が無料になるのは、6/17(日)です)

マルエイ海づり公園も無料かぁ。

でも、どこ行っても、子供だらけだからなぁ。

とか、思いつつ。
結局、イオンとかに行ってそうな気がしたり。

あなたは、何します?

とりあえず、県のサイトとか、眺めてます。

◆千葉県公式サイト 県民の日

♪ こちらもどうぞ ♪

忘れ物 9:30AM 玄関には小さなタッパー。 中には、ピカチュウのかまぼこと、 ミックスフルーツのシロップ漬けとウインナー。 小一長男のリュックサックには、 わかめごはんと、スコッチエッグ、ミニトマト、 おくらの煮付けの入...
2段ベッド導入 小一と、年中の男児がいる我が家。 4畳半の寝室を子供部屋にすることにしました。 イオンモデルの学習机2台を入れ、 さらに、2段ベッドを入れることにしました。 2段ベッドは、組み立てや移動のことを考えて 木製で...
進化する子供 三人でのサッカー特訓に飽きたので、自転車に乗って、 アスレチックのある大きな公園に移動しました。 前は手をつないで渡ったつり橋も、 ひざに乗って降りた滑り台も、 お尻を押してとねだった登り綱も、 いつのまにか、自分で...
初授業参観&PTA 小学校一年生になった長男の授業参観に 行ってきましたよ♪ 先生、若いな~可愛いな~てきぱきしてるな~ 字がきれいだなっ! さすが、小学校の先生。 ホントに字が、美しい。 一年間、幸せに、過ごせそう。よかった。...
無償の愛・寛大な心 昨夜、4歳次男に、引いたドアを軽く ぶつけてしまいました。 次男は、扉の向こうにいた、6歳長男のせいと 思ったらしく、 「あにくんっ!」と怒りました。 私が、 「ごめんごめん、兄じゃないよ。  ドアを引っ張ったお...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です