ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

ふなばし子育てナビゲーション Vol.9

千葉県船橋市で、出産して、出生届を出しに行くともらえる
『ふなばし子育てナビゲーション』という冊子。

長男を出産したときから、毎年いただいて、もう、6冊目。
今年も、新しい冊子、Vol.9が配布されています。

この冊子、とーっても便利なんですけど、
自分で取りに行かなきゃもらえません。

市役所・出張所・児童ホームなどで、配布してます。

特に、各育児サークル、幼稚園、保育園ごとの特色紹介、
小学校、放課後ルーム、中学校の制度の紹介、
子供の遊び場所などの情報、
小児科一覧など、他には手に入らない情報が
一冊にぎゅっとおさまっていて、本当に助かります。

オンラインでも見られるんですが、
手元にない方、古いものしかない方は、
ぜひ一冊、お手元にもっておくといいと思います。

私は、ことあるごとに見ています。

郵送でも、取り寄せられるそうです。

◆子育て情報誌 ふなばし子育てナビゲーションVOL.9

♪ こちらもどうぞ ♪

授乳期の母親は眠らなくても平気?... 現在、6歳、4歳のうちの男子どもは、 夜中、ものすごく頻繁に起きる赤ちゃんでした。 今でも、起きます。 出産が近づくにつれて、夜中、赤ちゃんに授乳で起こされる コマ切れ睡眠でも対応できるように、だんだん、母親は、眠り...
ママ24時間365日営業中 あなたの旦那さんや、お子さんや、大切な友人が 土日も関係なく毎日出勤して、深夜残業も頻繁にあり、 しかも、夜中だろうが早朝だろうが、 しょっちゅう会社から電話がかかってくる、 そんな仕事をしていたら、心配になりませんか?...
NPO法人の無資格ベビーマッサージで赤ちゃんが亡くなってしまった... 悲しい、悲しいニュースを知りました。大切な赤ちゃんを失って しまったママやご家族の気持ちを思うと、胸が苦しくなります。 ◆施術後に乳児が死亡…「免疫力高める」首ひねり  〜読売オンライン・・・2014年9月6日 ”大...
子育て行き詰まりトーナメント優勝... 40名の子育て行き詰まりエントリーで 開催されている、にほんブログ村のトーナメント。 『育児の孤独』でエントリーし、 おかげさまで、優勝することができました。 子育てに行き詰まった時・・・ブログトーナメント 喜んで...
赤ちゃんのママにひとり時間を 私が赤ちゃんを育てていたとき、 何が一番つらかったかっていうと、 一人になれる時間がなかった、ってことだと思います。 この「一人になれる」っていうのは 自分以外の人のことを何も考えなくていい、 気にしなくていい時間って...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です