ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

シャツをしまう次男、しまわない長男

6歳長男に、4歳次男、
二人は、もう、自分で着替えます。

で、長男は、気が付くと
下着のシャツが、お腹の下で
ぴろぴろしてます。

指摘しても、気にならないみたい。

かっこ悪っ(笑)。

反対に、次男は、着替えた後で、
ずぼんにしゃつしまって!と
必ず声をかけてきます。

長男、几帳面と思ってたけど
最近、意外におおらかな面もあるんだなぁ
と思うようになってきました。

次男は、きっと、保育園で周りの子に
言われてるんでしょうね。

面白いや。

♪ こちらもどうぞ ♪

復活☆ 先週、日曜早朝から、疱瘡炎やら、 その後、風邪を引いて、結局、一週間続けて 小学校をお休みしてしまった長男。 昨晩も、一晩中、痛いだのなんだの うなりながら寝ていて、目が離せなかったんですが 今朝は、ほぼ平熱に戻り、...
自分で育つ子供~教育方針なんてもの... 私は、あまり、教育熱心ではないと思います。 でも、もちろん、6歳と4歳の子供たちに願うことは、 あります。   ・自分の生きる分は、自分で稼ぐ   ・自分のことは、自分で世話できる   ・自分の好きなことを自分で見つけ...
冷凍庫に手をはさむ 今日も暑いくらいですね。 きょうはブドウあいすのひー♪ って、ゴキゲンに、冷蔵庫の一番下の 冷凍庫の引き出しを開けた、年中次男。 Dole のフルーツアイスを箱から取り、 引き出しを閉めるも、 箱がひっかかり、半...
まいにちがたなばた 明日は、七夕ですね。 今年も、雨なのかな。七夕は晴れることが少ないですもんね。 さて、保育園年中の次男、今週はずっと 「まいにちが、たなばただったら、いいのになー」 って言ってました。 「だって、まいにち、ねがいごと...
明日は千葉県民の日 6月15日、千葉県内の小学校、中学校、私立の幼稚園などは 県民の日で、お休みになります。 そして、県内の各施設が割引になったり、 無料開放されたりします。 有名なところでは、ディズニーランドが 割引になったりしますね...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です