ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

夕方の「七つの子」のメロディー~子供達を守るために【千葉県船橋市】

2014年2月1日から、船橋市では夕方、防災無線で「七つの子」の
メロディーが流れるようになりました。

♪からす なぜなくの からすはやまに~♪というやつですね。

以前から、防災行政無線では、夏期は18時、冬期は17時に帰宅を
促すチャイムが鳴らされてはいたのですが、さらにその30分前に、
メロディーとともに女性の声で、子供達への帰宅を促すメッセージ、
地域の方に見守りをお願いする言葉が放送されるようになりました。

小学生の子供達には、『六時の鐘』『五時の鐘』が鳴ったから
もう帰らなきゃ、とか、小さいお子さんのいるお母さん方には、
鐘が鳴ったからお片付けして帰ろうね、というように使われている
チャイムなのですが、子供達だけで遊びに夢中になっていると
聞き逃しちゃったりするんですよね。

地域の防犯委員さんやスクールガードさん達、各町会等から、
船橋市の方に、帰宅を促すもっとはっきりとした放送があった方がいい、
という要望が出されていて、この度、実現したというわけなのです。

*****

不審者は夕方、子供達の帰宅時間に合わせて行動するというデータも
出ていて、この時間に地域の方々の目が外にある、というのが、
大きな犯罪抑止力になるそうです。

我が子の通う小学校の学区では、子育て世代だけではなく、いつも
外の様子を気にかけてくださるご高齢の方々のお宅も多いせいか、
不審者情報はあまり聞かれないのですが、今年度の船橋市全域では
報告がやや増加傾向にあるそうです。

児童に声をかける不審者は、ちょっと大人が声をかけるだけで
逃げていきます。なにやら子供につきまとう変な人物がいる、と
思ったら、「ちょっと」でも「すみません」でもいいので、
軽く声をかけてあげてください。

児童本人が悲鳴を上げたり、防犯ベルを鳴らすことができれば
効果抜群なのですが、とっさのときには難しいこと。
とりあえず、ランドセルを投げ捨ててでもいいので走って逃げる、
というのがスクールガードさんがおすすめする、不審者つきまとい
からの離脱方法なのだそうです。

*****

困ったときに子供が駆け込むことができる『ひまわり110番』の
家に協力してくださっているお宅も地域に多数あり、とても
心強いことだと思います。
恥ずかしながら、こういう防犯活動があることは、自分の子供が
小学校に入るまで、私はぜんぜん知りませんでした。

夕方、放送が流れたら、それとなく外の帰宅中の子供達を気にかけたり、
まだ遊んでいる子供を見つけたら、もう帰ろうね、と声をかけたりする
ように、私も心がけていきたいと思います。

2月1日から「子供たちに帰宅を促す放送」を実施します~船橋市

夏期(4月1日~9月30日)17時半 帰宅を促す放送 18時 チャイム
冬期(10月1日~3月31日)16時半 帰宅を促す放送 17時 チャイム

♪ こちらもどうぞ ♪

子供が自分の目の前で死んでしまうのではないかという恐怖... 一昨日の夕方から、年長のちび弟が「あたまいたい」と 頭痛を訴えていて「お薬飲む?」と聞いたら、苦い薬を がんばって飲むほどで、心配してしまいました。 夜中、ちび弟の身体が、すごく熱いような、そうでもないような 気がして...
兄弟参観は忙しい&小学校では主婦力が試される?... 小学校というところは、連絡プリントを読んだだけでは 具体的に何を言っているのか分からず、上の学年の お子さんがいるご近所さんや友達に、これってどういうこと? 何をどう用意したらいいの?昨年度はどうだったの?などと 聞いて...
ぼくらの夏休みは後二回? 長い夏休みが終わりました。ちび兄弟が揃って小学生になった昨年度、はじめて二人だけで飛行機に乗せて、北海道の実家に送り出しました。私と夫の実家、両方にお世話になって、昨年は一週間、今年は10日ほど。 ちび兄はもっと長...
あと何回、家族揃ってお正月を迎えられるのだろう?... さっき、年末最後の買い出しに行っていて、こんなに平穏な気持ちでいられる年越しは、ここ数年無かったな、って改めて思いました。 昨年は、仕事の契約が年末で終了して、年が明けたら仕事を探さなきゃ、って、なんだか落ち着かない気...
コトコトのおと 短いひとりごとメモみたいなものをぼちぼちと更新しています。 もしよければ、お時間ある時にどうぞ。 →「コトコトのおと」...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • こんばんは[Em96]
    私のいる地域では、16時半に『夕焼け小焼け』が鳴ります。
    16時半なんて半端な時間ですよね。
    冬場だからかもしれません。
    夏は17時なのかな。あまり注意していなかったので記憶があやふやです。

    不審者ってイヤですね。
    怪しいのを見かけたら威嚇してやりますね!

    地域全体で不審者をチェックしていけば、
    子供達を守れると思います。

  • うちのほうでも鳴らしてほしいなぁ。
    時計を見る習慣がまだ身についてないんで、
    時間通りに帰ってくるのが難しいんじゃないかと。
    娘のお友達たちはまだ、外で遊ぶってあまりしないんですが。
    つい先週、近所で女子小学生が首を絞められたそうで。
    人通りの多い場所、時間なのに・・・。
    幸い、その子は大きなケガなどはしてませんけど、
    親御さんも本人も、今後心配ですよね・・・。

    私の友人は子供がいないんですけど、
    小さい子が一人でいると心配で声をかけたくなるそうですが、
    不審者に間違われそうで、できないそうなんです。
    難しい時代ですよね・・・。

  • 公園に時計あるけど、あんまりみないですよね。
    やっぱり音が効果的。
    首絞められた・・・怖い。大きな怪我なくてよかったですね。
    心姫さんも娘さんのこと心配ですね。
    たしかに、不審者に間違われる心配もあって、難しいです。
    子連れだと声かけやすいですけど。

    アリサヤさんも、あんまり危ないことはしないでくださいね笑。
    地域の力、大きいですよ~。

  • ひまわり110番の家ってのは関西でいうところのこども110番の家と同じようなものなのかな?
    うちの事務所のちかくじゃあ帰宅を促す放送とかなくて、天ケ瀬ダムの放流の時にたまに風に乗って聞こえるおそろしげな放送しかないわ。

  • そうそう。
    船橋では主に昼間家にいることが多い、退職した高齢の方の
    おうちや、コンビニ、小さな商店がなってくださることが
    多いんだけど、困ったことや、危ないことがあった場合に
    子供がいつでも駆けこめる場所、ってことになってるよ。
    ひまわりの絵に100番ってかいた看板が入口についてるの。

    ダムの放流放送も大事だよね。あと、市の放送では、
    ご高齢の方が行方不明なので見かけたら連絡を、っていうのも、
    ときどき流れてるよ。

    京都のそのあたりでは、帰宅放送はないのだね。
    地域によるんだよね~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です