ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

町内会費回収完了?

今年度、我が家は町内会の班長です。
所属世帯は、30戸弱。

なので、一度やると、
次にやるのは30年後くらいってことになります。

班長の一年で、一番大きい仕事は
春の、町内会費&赤い羽根共同募金の集金です。

あっさりと、集まりました。
皆さん、封筒にお金を用意して下さって、
募金率も100%。

不在がちと聞いていたおうちも
ご近所情報網により、早々と回収完了。

あれ?集金、今日でしたっけ?
なんて、私のように、すっとぼけた応対を
する方は、一人もいなかったし、
持ってきて下さる方も多かったです。

ステキ町内会☆

見直しちゃいました。

あ、あとは、我が家分だけだ。
入れとかなきゃね。

♪ こちらもどうぞ ♪

ティアクラッセの冬の暖か美人ダウンコートを購入⇒返品しました... 私が昨シーズンから心に決めていたことがあります。 「冬が来たら、ティアクラッセのダウンコートを買う!」 一昨年に買った、美細ダウンコートとワンピース二枚が入った、 ダウンコートのサイズと色が選べるティアクラッセ福袋、...
★瞬足★半額以下セールがはじまるよ♪「速い子はより速く、苦手な子には“夢”を」... ちび兄弟がそれぞれ、保育園年少の頃から履き続けている、アキレスの『瞬足』。 10年前の2003年に誕生した瞬足。 キャッチフレーズは、「コーナーで差をつけろ」。 コーナーリングで走るときに、力いっぱい走っても転ばない靴...
大きな地震で止まったガスを自分で簡単に復帰させる方法... 三年前、3.11の震災の後、京葉ガスを使っている我が家と ご近所さんで、ガスが止まって使えなくなりました。 うちのガスメーターは、気がついた夫が、私の帰宅前に さくっと復帰ボタンで復帰させていたのですが、ご近所さんは ...
切符の取り忘れ PASMO、今日持って出るの忘れたんです。 切符を買うとき、タッチするだけのパスモと違うから、 無くさなようにしなきゃって意識はしてたんです。 仕事の帰りに、電車に乗り、改札を出るときに切符がない。 あああ、やっぱ...
ティアクラッセの美細ダウンコート... 寒くなってきましたね。 いつもお世話になっているティアクラッセで ダウンコートの全品送料無料販売が始まりました。 見てたら、6歳長男が、なになに~ってのぞくので あったかそうでしょ、これ買おうかな?って聞いたら、 ...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です