ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

ひつじさんの傘

千葉県船橋市、今日は雨降りです。

年中次男が、傘を差したいと言い張るので、
カッパ上下を着せて、さらに、
自転車に傘を積んで登園しました。

保育園の前まで来たら、自転車を降りて
傘を差し、門から建物まで、てくてく歩きます。

イマドキの傘は、一部分が透明のビニールで
出来ていて、そこから前が見えるので、
歩きやすくなってます。

建物についたら、傘立てのどこに刺すか
次男は、すごく迷って、やっぱりダメだ、
とか、つぶやいているので、
お母さんが持って帰ろうか?って聞いたら、うん、と。

大切だから、心配で置いておけなかったんでしょう。

*****

そして、突然、思い出しました。
うすいピンク色のひつじさんの傘のこと。

私が、小学生の頃、使っていた、お気に入りの傘。

全体が、ピンクと白のギンガムチェックで、
ふちが、ぐるっとピンク。
そしてそこに、小さな羊さん達が何匹も
ぐるりと置かれていて。

雨の日が楽しみで、大切に大切に使って。

とうとう、破れてもいないのに
生地が薄くなって、雨漏りするようになりました。

防水スプレーも役に立たなくなり
泣く泣く、使うことを諦めた記憶があります。

*****

私は、子供たちに、物を大切にする、ということを
今一つ教えてあげられずにいます。

それは、私の子育ての中で
すでに大きく反省していることの一つです。

これから、彼らには、たくさんの「大切」に
出会ってほしいなぁ、と思っています。

♪ こちらもどうぞ ♪

お風呂でストロー 7歳長男、今日は、ぬるいお風呂にだらだら 一人残って入ってたんですが、ストロー持ってきて~、と。 潜ったまま、息が吸えるか試してみたかったようです。 その後も長いこと、お風呂から出てきませんでした。 *** どうだ...
シャツをしまう次男、しまわない長男... 6歳長男に、4歳次男、 二人は、もう、自分で着替えます。 で、長男は、気が付くと 下着のシャツが、お腹の下で ぴろぴろしてます。 指摘しても、気にならないみたい。 かっこ悪っ(笑)。 反対に、次男は、着替...
地面にタッチする年中児 保育園に通う、4歳の次男。 一月ほど前に、担任の先生に面白そうに聞かれました。 「じなんくん、よく地面とかいろんなとこを  タッチしてるんですけど、  どういう意味なんでしょうねぇ?」 確かに、迎えに行くと、帰りによ...
復活☆ 先週、日曜早朝から、疱瘡炎やら、 その後、風邪を引いて、結局、一週間続けて 小学校をお休みしてしまった長男。 昨晩も、一晩中、痛いだのなんだの うなりながら寝ていて、目が離せなかったんですが 今朝は、ほぼ平熱に戻り、...
薬園台公園でお花見♪ 今日は、家族4人で、お花見に ちゃちゃっと行きました。 シートと、おしぼりを持って 自転車に乗って、 コンビニによって、飲み物とおにぎりを買い 船橋の薬園台公園に到着♪ 少し寒いけど、桜は7,8分咲き。 屋台...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です