ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

GW明けぶつぶつ

年中次男が、毎日ぶつぶつ言ってます。

新年度、妙に張り切ってましたが
ここに来て、やはり気持ちに疲れが見えてきました。

  ほいくえん、きらいなの。
  おうちが、すきなの。
  おともだち、かんじわるいの。

もともとですね、長男も次男も、
保育園大好きってタイプじゃなく
張り切って行ってる方が不思議なくらいなので。

動じませんよ。こんなのでは、母は。

***

長男が、小学校に早く行くので
次男の話に、一対一で、ゆっくり付き合えます。

長男、次男、私の三人でいると
どうしても長男に気を取られてしまう私ですが
二人きりだと、よーく話が聞けます。

で、思ってた以上に、次男の話している内容が
解読できないことに気づいちゃったりして。

ちゃんと話、聞いてあげられてなかったんだなぁ。

***

キラキラのスパンコールをズボンに縫い付けたり、
新しいTシャツとズボンを買って、
気持ちを上げてみたり。

今朝は、新しい服のおかげで、
支度が早く済みました。

ぜーんぶ自分で着替えました。

いつもは、保育園まで自転車の道を
歩いていくというので
私は自転車を押しながら、後ろを歩きます。

たったかたったか、先を歩く次男。

たまに並んで、おしゃべりしたり。

途中、かけて転んで痛そうでしたが
それでも、自分の足で歩きます。

昨日、一昨日は、門の中まで送りましたが、
おかあさんはこなくていい、とキッパリいうので
門の外で、バイバイです。

明日も、いいよ。
いくらでも、ぶつぶつ言っていいよ。

ぶつぶつ言いながら、がんばれよ~♪

♪ こちらもどうぞ ♪

無償の愛・寛大な心 昨夜、4歳次男に、引いたドアを軽く ぶつけてしまいました。 次男は、扉の向こうにいた、6歳長男のせいと 思ったらしく、 「あにくんっ!」と怒りました。 私が、 「ごめんごめん、兄じゃないよ。  ドアを引っ張ったお...
入学写真&内祝い 入学式の時に Stidio Alice で撮った写真が できあがりまして。 本人の写真、家族写真、親族写真が 額に入ってたり、アルバムになってたり、 ポストカードになってたりします。 とりあえず、イオンでピーナツ...
疱瘡菌 雨の切れ間を狙って小児科に行ってきました。 三人乗り電動自転車の前後に、 小学一年生の長男、保育園年中の次男を載せて。 昨日の朝から、長男のほっぺのあたりや目の近く、 顔の片側の一部が、少し腫れて熱を持ち、 体温...
2段ベッド導入 小一と、年中の男児がいる我が家。 4畳半の寝室を子供部屋にすることにしました。 イオンモデルの学習机2台を入れ、 さらに、2段ベッドを入れることにしました。 2段ベッドは、組み立てや移動のことを考えて 木製で...
まいにちがたなばた 明日は、七夕ですね。 今年も、雨なのかな。七夕は晴れることが少ないですもんね。 さて、保育園年中の次男、今週はずっと 「まいにちが、たなばただったら、いいのになー」 って言ってました。 「だって、まいにち、ねがいごと...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です