保育所・幼稚園・学校等の放射線量情報(船橋市)
船橋市で、継続調査地点を除く全ての保育所、幼稚園、市立小中高等学校 および一部の公園等の219地点で、空間放射線量の測定を実施したとのことです。 子供が活動する場所での測定が、 全国的に行われるようになるといいですね。 船橋市における大・・・
二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。
船橋市で、継続調査地点を除く全ての保育所、幼稚園、市立小中高等学校 および一部の公園等の219地点で、空間放射線量の測定を実施したとのことです。 子供が活動する場所での測定が、 全国的に行われるようになるといいですね。 船橋市における大・・・
食欲が増すように、ごま油でちょっと香り付け。 カルシウム補充に、粒ごまぱっぱ。 栄養取らなきゃ、すりごまで、ごまあえ作ろっと。 ラー油、ブームなんだよね~、元気でるし。 ふりかけごはん大好き♪ そんなかんじで、健康に良いからと 何気なく・・・
ここ5日ほど、家の庭の駐輪スペースの壁の 排水口付近に固まっている苔と泥の塊に 体長3㎝ほどの羽の大きな蜂が一匹、 来ては庭のどこかに飛んでいき、またやって来る、を 繰り返しています。 市の環境衛生課に電話してみたところ、 スズメバチの・・・
ローカルな話で申し訳ないのですが 行ってきました薬園台公園プール! ここは千葉県船橋市、新京成線の薬園台駅・習志野駅から 徒歩10分ほどの薬園台公園にある、ちびっこ水遊び専用プールです。 水深15~35㎝位で、本気で泳ぐのは無理なのです・・・
食欲の落ちる夏、ちょっとだけカレーごはんが食べたい。 そんな時便利なのは、ちょい食べカレー! 温めなくてもそのまま食べられます。 カレーによく使われている、ごまペーストも入っていないので ゴマアレルギーの次男も安心して食べられます。 長・・・
れしらむがいい!と次男。 ゼクロムがいい!と長男。 じゃあ、二人ずつで、分かれて見ようか~? と、言ったところ、 おかーさんといっしょにみるっ!と兄弟。 (※二人ともおとーさんも好きですよ) …結局、弟が兄に丸め込まれる形で、家族全員で・・・
夏休み、いかがお過ごしですか? 暑いから公園はつらい、毎日おでかけするお金も体力もない、 レゴも折り紙も飽きちゃった。 そんなときは、ちょっと気分を変えて キッズ・ウェブ【トレジャーズ!】 で遊んでみませんか? キャラクターのペントンが・・・
♪ぽっぽっぽっ、ぽっぷぽーん、ぽっぷぽーん♪ と、次男がウキウキで向かったのは映画館。 到着して、早速ぽっぷぽーん(※ポップコーン)の バター&キャラメル味のハーフセットを購入。 ガツガツ食べまくる兄弟。の横で手を伸ばす私。 出来立ては・・・
暑い日に食べたい冷やし中華。ラーメン屋さんに 「冷やし中華はじめました」 と貼り出されると、私は心が躍ります。躍りました…昔は。 次男のゴマアレルギーに気づく決め手になったのは 冷やし中華でした。 次男が2歳の初夏、私がウキウキと冷やし・・・
船橋市役所が、我が子らの通う保育園の園庭で 子供の高さの放射線量を測定してくれました。 園庭の地上5cm、50㎝、1mの3か所で、0.10~0.11マイクロシーベルト。 年間に換算すると、 0.11×24時間×365日=964マイクロシ・・・