ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

大きくなったね

今年一年、ずいぶん子供たちが成長して、 手がかからなくなったなぁ、ってしみじみ思います。 ちび兄が小学生になり、電動自転車の三人乗りを 日常しなくてもよくなりました。 保育園年中ちび弟のゴマアレルギーが消え、 すっかり病院に通わなくなり・・・

続きを読む

お年玉準備

お年玉と言えば、新券。ピン札。 親戚の子供に送る、お年玉。 小学生以下は500円。 小学生低学年は1000円。 高学年は2000円。って決めています。 中学生になると3000円。 ぽち袋は用意したのに、両替するのを忘れていたので さっき・・・

続きを読む

かに雑炊

もう一パイの毛蟹さんで、雑炊を作ることにしました♪ コメント欄で、食べたい食べたいと、つぶやいてくれた 炊飯器調理ライターinaliさんに、してやられましてね。 まず、蟹をさばき、ひたすら身をほぐします。 時間にして30分ほど、お皿一杯・・・

続きを読む

クリスマスイブだ☆

クリスマス準備はOKですか? アドベントカレンダーも、すべてひっくり返って 表裏のイラストが完成しましたよ♪ 小一のちび兄が作った、雪の結晶とクリスマスツリーの アイロンビーズに、学校で作ったあさがおのリース、 保育園年中のちび弟の宝物・・・

続きを読む

カニがきた♪

札幌の私の実家から、プレゼントが届きました。 毛蟹さんです♪ 毛ガニが二ハイ、冷蔵便で来たのです。 毎年、札幌大丸デパートから送ってくれるんですが 間違いなくおいしいんですよね~。 さっそくたべる!と、ちびこたち。 とりあえず一匹さばき・・・

続きを読む

アイカツ待ち受け

私の二つ折りガラケーの待ち受け画面、ずーっと 海賊戦隊ゴーカイジャーだったんですよ。 子供と夫に勝手に変えられて。 スーパー戦隊も、今や特命戦隊ゴーバスターズになってから だいぶ経つんですけど、待ち受けに執着のない私は なんとなくそのま・・・

続きを読む

スキップ&ギャロップ

最近、年中のちび弟が保育園から帰るときに よくやっているのが、『すきぎゃろ』(本人命名)。 ♪すきっぷ、すきっぷ、ぎゃろっぷ、ぎゃろっぷ♪ って、言いながら。 二回目のすきっ「ぷ」で、くるっと器用に回るんです。 真似してみたけど、私には・・・

続きを読む

サンタさんにおねがいしてあげる

小一のちび兄が言いました。「おかあさんのほしいものって、なに?」とっさに聞かれると、ぱっと思いつきません。しかも、ちび兄からもらえるようなもの。「うううーん、なんだろー?」「おかあさんや、おとうさんは、いっつもボクにいろいろくれるでしょ?でも、ボクは、いつもなにもあげたことがないから。だから、サンタさんにおねがいしてあげる!」

続きを読む