ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

クリスマスイブだ☆

クリスマス準備はOKですか?

アドベントカレンダーも、すべてひっくり返って
表裏のイラストが完成しましたよ♪

小一のちび兄が作った、雪の結晶とクリスマスツリーの
アイロンビーズに、学校で作ったあさがおのリース、
保育園年中のちび弟の宝物の恐竜?たちを並べてみました。

advent.jpg

メリーチョコの詰め合わせも、先日、夫の実家から届いて、
なにやら幸せな気分になってきました。

choco.jpg

子供にも食べやすい味が大半で、よかったです。
大人味かなー?こどもあじかなー?って言いながら
ちょこちょこ食べて、もう上段は食べ終わっちゃうところです。

あとは、チキンと、うちのフレンチレストランで予約した、
フレッシュイチゴのタルトを受け取って来て~。

このタルトは、甘いケーキが好きじゃない
ちび兄弟と夫にも大好評で、おかわりリクエストまであったのです。

タルト台がカリカリしてて、スポンジ生地が敷いてあって、その上に
甘さ控えめのアーモンドカスタードクリームがたっぷり絞ってあって、
敷き詰められたいちごの上には、いい匂いのあんずジャムが
ツヤツヤぴかぴかに塗ってあるんだ~♪

それから。夜までに、サンタさんが転ばないように
床を片づけなきゃねっと。

♪ こちらもどうぞ ♪

宿題に行き詰る小学一年生 冬休みが明けてしばらく経ちます。 気分はそろそろ新年度に向けて、ってところですね。 年末から少しずつ兆候があったのですが すっかり、小1ちび兄が、宿題に苦手意識を持ってしまいました。 もともと、ちび兄の担任の先生が出...
コドモガエ 10月1日は衣替えでした。 麦わら帽子から、園帽子に替わり、夏には着なかった 園服を着ます。 ***** 保育園では、夕方の延長時間になると「おひっこし」をします。 荷物をまとめて、ぞろぞろ列を作り、お部屋を移動し...
塩をスプーンで味見 さっき、小1ちび兄が、こっそり教えてくれました。   あさ、スプーンでしおをたべてみたら、   しょっぱすぎて、まずかった。 と。 うちで使っている塩はこれ。 沖縄の海水塩『青い海』スタンディングパックです。 ...
小学生週三回歯医者 先週は、小学二年生のちび兄につきあって 三回も歯科に行きました。 前の週後半から、奥歯が痛いと言いはじめ、 日曜の夜、痛くて眠れないというので、 家にあった鎮痛剤のカロナールをとりあえず飲ませ、 次の日、学校から帰って...
水耕 VS 土耕栽培『四角いミニトマト』を育ててます!結実編「チャレンジ2年生」... うちの二階リビングの窓際で育てているミニトマトに実がつきました! ◆2013年6月25日(土耕栽培:一番最初についた実) と、言っても、鉢に土を入れた、土耕栽培の方だけ。 ◆2013年6月25日(土耕栽培:二番目...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です