ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

ありがとうの花がさくよ

もうすぐ卒園式です。

年中のちび弟たちは、
年長のおねえさん、おにいさんたちのために
卒園のおうたをいくつかうたいます。

ちび弟は、私に歌を聴いてほしいらしくて、
何度も私を卒園式にお誘いしてくれるのですが、
さすがに、無理でしょう笑。

卒園生の保護者の方で、いっぱいだと思いますから。

そうしたら、さっき、

「もー、しかたがないなぁ」

って、大きく口を開けて歌ってくれました。

♪ありがとうっていったら みんながわらってる♪

♪ありがとうのはながさくよ~♪

知らない歌だ。メロディーラインがよく分からない笑。
ということで歌詞で検索。

・・・あった。

おかあさんといっしょの歌なんですね。

ありがとうの花(ピアノ) Youtube(音が出ます)

こ、これは、園児たちが歌ってたら、泣いちゃうなー。

音が細かくて難しいのに、よく歌えるなー。

”ぼくらのゆめは みんなと いっしょに うたうこと”

・・・。

んー、春は涙もろくなることが多くて、困っちゃいます。

素敵な歌なので、ぜひ聴いてみてください~。

ありがとうの花 歌詞 うたまっぷ

【送料無料】うたのえほんありがとうの花

【送料無料】うたのえほんありがとうの花
価格:440円(税込、送料込)

♪ こちらもどうぞ ♪

豆しば節分 ちび兄が放課後ルームでいただいてきた黒こしょう豆しば。 ♪まめまめまーめ まーめしっば♪ 昨年、我が家では、これと同じ小袋を撒いたのですけど、 今年は見つけられませんでした。 どこに売ってるんだろう? もう一息探...
心を静かに ちび弟の通う保育園では「キリスト教の精神にのっとって」 保育活動がされています。 十字架があったり、イエス様やマリア様の像があったりすることは まったくないのですが、お祈りをしたり、讃美歌を歌ったりはします。 お祈り...
クッキング保育で「せかいいちおいしいぱんけーき!」... 先日、保育園でクッキング保育というものがありまして、 年長さんがエプロンと三角巾で、パンケーキを作りました。 今日、自転車の帰り道、突然その感激がよみがえったらしく、 クッキング保育について、ちび弟が語り始めました。 ...
かけましておめれとうございます... 保育園年中のちび弟、がんばって 新年のあいさつをしていました。 しかも、祖父母に新年のごあいさつ&お年玉の お礼の電話をした時には、 「おつりありがとう!」 お釣りじゃないよ~笑。 こんな言い間違いも、来年はしな...
いっぱいあしょぶ! 年中のちび弟は、ひとりでネボスケさんです。 夫は6時半、小一ちび兄は7時前に起き、 二人とも7時半に家を出ます。 保育園は、8時~9時の間に登園することになっていて、 8時半過ぎに家を出れば、間に合うんです。 で、...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です