ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

ママの御子

年中ちび弟の通う保育園はゆるやかなキリスト教系の
保育園です。

今、お気に入りの歌は、クリスマスからずーっと
「もろびとこぞりて」。

普段、ちび兄弟は、私に対して「おかー」と
呼びかけてくることが多い(涙)んですが、
友人の影響を受けて、「ママ」というときもあります。

*****

このところ、ちび弟は、私のことを
「ままのみこ」と呼びます。

用法としては
「もー、ままのみこったらー」
「むー、ままのみこめー」
「ままのみこのせいだー」
など、ちょっと甘えてよく分からない八つ当たりをしたい
気分のときに使うことになっているようです。

婉曲表現の一種なんですね。
「ママのせい」ではなく「ママのミコのせい」ということで
そこに、照れや甘えの気分などを含ませるという。たぶん。

それにたいして、私は
「ちびこのミコめー♪」(※【ちびこ】には名前が入ります)」
などと言い返してます。

落ち着いて考えると、
「救いの御子」「神の御子」はイエス・キリストなわけで、
「ママの御子」は、ちび弟のこと、
「ちびこのミコ」は、私の孫にあたる存在になってしまうわけですが
ま、いいや、キニシナイ。

元ネタは、おそらく「もろびとこぞりて」なのでしょう。

*****

ちょっと前までは
「♪ままーかーばんぐるみー♪」と呼びかけてくることが
多かったので
「♪ちびーかーばんぐるみー♪」と返していたりしたんですが、
あの元ネタはなんだったんだろう?

お友達と「○○さま~」と呼び合うのも、ちょっとしたブームのようで、
あれは、スマホ&iPadアプリのアクションパズルRPG、
ケリ姫スイーツの「ピエールさま~」っていうのが、元ネタのようです。

ふむ。

♪ こちらもどうぞ ♪

親切な自転車と麦わら帽子 保育園の通園路の途中に、強い風が吹く長い直線道路があります。 今日、ちび弟を前の座席に載せて、おしゃべりしながら 電動自転車を走らせていると 後ろから、落としませんでしたか~?と叫びながら 麦わら帽子を持って、自転車で...
ケーキの無い誕生日 ちび弟が5歳になりました。おめでとう♪ お誕生日ケーキどうする?と本人に聞いたところ、 けーききらい・・・との声。 そうなんです。今まで、キャラデコやアイスケーキなど 買ってきましたが、ちび兄弟は、ケーキを食べない、...
小学校の冬季体操服が存在していた(船橋市)... 小学二年生のちび兄のランドセルの前ポケットから、今朝、 『冬季体操服の出張販売のお知らせ』プリントが出てきました。 日にち、もう過ぎてるじゃん!販売日、終わってるじゃん! プリントは連絡袋に入れときなよ!!気づかなかっ...
おおきくなって、ちいさくなったら... 保育園の帰り道、年中のちび弟が、自転車の前座席で こんなことを言いました。   もし、オレがおおきくなって、おかあさんがちいさくなったら   じてんしゃのまえに、のせてあげてもいいけど?   ころんでも、おこらないで...
スキップ&ギャロップ 最近、年中のちび弟が保育園から帰るときに よくやっているのが、『すきぎゃろ』(本人命名)。 ♪すきっぷ、すきっぷ、ぎゃろっぷ、ぎゃろっぷ♪ って、言いながら。 二回目のすきっ「ぷ」で、くるっと器用に回るんです。 真...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • 八つ当たりしていたのが自分自身だった、って知ったら
    びっくりするでしょうねw
    かわいいので、教えてあげないw

    なんと、空想さんは空想料理館だけじゃなくって、
    空想園芸館や、そのほかにもたくさんブログをお持ちなんですね~。
    しいたけの原木栽培、気合が入っていて面白いですね!!
    また、ゆっくりおじゃまさせていただきます♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です