ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

親切な自転車と麦わら帽子

保育園の通園路の途中に、強い風が吹く長い直線道路があります。

今日、ちび弟を前の座席に載せて、おしゃべりしながら
電動自転車を走らせていると
後ろから、落としませんでしたか~?と叫びながら
麦わら帽子を持って、自転車で追いかけて来てくれた、お兄さん。

 あ、すいません、とっても助かりました。
 ありがとうございます!!!

 いえいえ~♪

と、爽やかに去る、親切なお兄さん。

ちっとも、気づかなかった。

*****

ちび弟は、自転車に乗るときは、通園帽子をヘルメットに
かぶり替えているのです。

かぶっていない帽子は、園の荷物と一緒にエコバッグに入れて、
後ろに積んでいるのですが、
うっかり一番上に置いていると、風で飛んでしまうんです。

実は、帽子を飛ばしたのは、初めてではなく、3回目。

その度に、親切なお兄ちゃん達が、自転車に乗って
後ろから追いかけて来てくれるんです。

その度に、ほわほわ幸せな気持ちになります。

でも、幸せになってないで、もうちょっと
ちゃんと気をつけないといけませんね。

風で飛ばしてしまわないように。

♪ こちらもどうぞ ♪

オレンジのフェニックス 今朝は雨がひどくて、かっぱを着ていても、中まで 服が濡れてしまうほどの雨。 夕方、保育園に、年長のちび弟を迎えに行ったときは、 空が明るいのに、ぱらぱらと小雨が降っていました。 狐の嫁入り。 園庭にできた大きな水た...
チーバくんの優しい嘘 今度、チーバくんが保育園に来てくれるんです。 年中ちび弟は、とっても楽しみにしています♪ チーバくんが、うちの園に来るのは2年ぶりのことです。 二年前、『チーバくんがねぼうしてしてこなかった事件』 というのがあったん...
おおきくなって、ちいさくなったら... 保育園の帰り道、年中のちび弟が、自転車の前座席で こんなことを言いました。   もし、オレがおおきくなって、おかあさんがちいさくなったら   じてんしゃのまえに、のせてあげてもいいけど?   ころんでも、おこらないで...
いっぱいあしょぶ! 年中のちび弟は、ひとりでネボスケさんです。 夫は6時半、小一ちび兄は7時前に起き、 二人とも7時半に家を出ます。 保育園は、8時~9時の間に登園することになっていて、 8時半過ぎに家を出れば、間に合うんです。 で、...
シュワキマセリ ここのところ保育園のクリスマス礼拝にむけて、 クリスマスの歌や賛美歌を口づさむことが増えてきた 年中のちび弟です。 さっき、オレカバトルをしに津田沼イオンに行ってきたのですが、 お昼ごはんを食べて帰る(7歳ちび兄)か、...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です