ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

親切な自転車と麦わら帽子

保育園の通園路の途中に、強い風が吹く長い直線道路があります。

今日、ちび弟を前の座席に載せて、おしゃべりしながら
電動自転車を走らせていると
後ろから、落としませんでしたか~?と叫びながら
麦わら帽子を持って、自転車で追いかけて来てくれた、お兄さん。

 あ、すいません、とっても助かりました。
 ありがとうございます!!!

 いえいえ~♪

と、爽やかに去る、親切なお兄さん。

ちっとも、気づかなかった。

*****

ちび弟は、自転車に乗るときは、通園帽子をヘルメットに
かぶり替えているのです。

かぶっていない帽子は、園の荷物と一緒にエコバッグに入れて、
後ろに積んでいるのですが、
うっかり一番上に置いていると、風で飛んでしまうんです。

実は、帽子を飛ばしたのは、初めてではなく、3回目。

その度に、親切なお兄ちゃん達が、自転車に乗って
後ろから追いかけて来てくれるんです。

その度に、ほわほわ幸せな気持ちになります。

でも、幸せになってないで、もうちょっと
ちゃんと気をつけないといけませんね。

風で飛ばしてしまわないように。

♪ こちらもどうぞ ♪

アドベントカレンダー開けました☆... 今日から12月。 待ちに待ってたアドベントカレンダー初日。 クリスマスまで一日一個、小さな引きだしを開けて、 お菓子を食べるのです♪ 我が家はアドベントカレンダーを購入し始めて 今年で四年目になります。 今回の...
ケーキの無い誕生日 ちび弟が5歳になりました。おめでとう♪ お誕生日ケーキどうする?と本人に聞いたところ、 けーききらい・・・との声。 そうなんです。今まで、キャラデコやアイスケーキなど 買ってきましたが、ちび兄弟は、ケーキを食べない、...
宿題に行き詰る小学一年生 冬休みが明けてしばらく経ちます。 気分はそろそろ新年度に向けて、ってところですね。 年末から少しずつ兆候があったのですが すっかり、小1ちび兄が、宿題に苦手意識を持ってしまいました。 もともと、ちび兄の担任の先生が出...
秋の気配と麦わら帽子 昨夜は、半袖で寝るには寒くて、夜中目を覚まして、 長袖のパーカーを着て、掛け布団を引っ張り出して眠りました。 朝起きたら、5歳のちび弟が、私のパーカーを見て「かわいい」と一言。 「ちびこも、ままみたいにする~」と、ジャ...
スキップ&ギャロップ 最近、年中のちび弟が保育園から帰るときに よくやっているのが、『すきぎゃろ』(本人命名)。 ♪すきっぷ、すきっぷ、ぎゃろっぷ、ぎゃろっぷ♪ って、言いながら。 二回目のすきっ「ぷ」で、くるっと器用に回るんです。 真...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です