ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

日だまりの中で子供たちを眺める

今日は、朝から携帯が見つからないまま、町内子供会のボーリング大会に出かけて。

皆と一緒にお昼ごはんを食べ、帰りのバスが着いた近所の公園で、子供たちが遊ぶのを日だまりの中から、ずっとぼんやり眺めていました。

心に受けたダメージが、思った以上に大きくて痛いのを感じながら。

3時におやつ休憩に家に一旦戻り、バッグの中のポーチに携帯が入っているのを発見。

今はまた、子供たちが唄いながら色鬼をするのを公園で、ぼんやり眺めています。

日が陰って少し肌寒くなってきたけれど、子供らは上着も着ずに、まだまだ元気に走り回っています。

すっかり日が長くなりました。

もうすぐ桜の季節が来ます。

♪ こちらもどうぞ ♪

絆と、ありがとうと、ごめんなさいの気持ち... 長男が、保育園から、また、ベネッセさん、 ちゃれんじいちねんせいの宣伝DVDをもらってきました。 今回は、年長さんの最終巻のようです。 卒園式直前号。 今朝、登園前にみんなで見てたんですが。 ***** ...
まぐろ試食販売 保育園の帰りに、子供らと一緒にスーパーで、 ばんごはん何にしよっか~ とうろうろしてたら。 お姉さんが、まぐろと、わさびドレッシングの 試食販売の準備をしていました。 まぐろ好きの6歳長男。 食べてみたーい、と...
インフルエンザ異常行動 早めのタミフルが効いたのか 今朝は、ちび兄弟二人とも微熱まで下がりました。 また熱が上がるかもしれませんが とりあえず一安心です。 昨夜は、次男は怪しげな寝言を かなりつぶやいていましたが、 寝息はわりと穏やかで、...
園庭の放射線量(千葉県船橋市・8/10)... 船橋市役所が、我が子らの通う保育園の園庭で 子供の高さの放射線量を測定してくれました。 園庭の地上5cm、50㎝、1mの3か所で、0.10~0.11マイクロシーベルト。 年間に換算すると、 0.11×24時間×365...
徒競走 去年の秋、保育園の運動会の練習後、 長男がしょぼんと帰ってきました。 寝かしつけるときに、それとなく聞き出すと、 「ときょうそうのレンシュウで、ビリだったんだよね…」と。 あー、そういうこと。 「毎日お外で鬼ご...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です