ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

授乳が疲れる理由

赤ちゃんの一日のミルクの量の目安って、ご存知ですか?
月齢や個人差はありますが、一日ざっと1L

私は長男・次男が赤ちゃんのとき、完全母乳でしたが、
授乳中は、息も絶え絶え。
眠りの浅い子供たちでしたから、夜間はしょっちゅう起こされ、慢性的に寝不足、
しかもずっしり重いので、肩や腰も痛く、ずっとふらふらしていました。

母乳は、お母さんの血液から作られます。
だから、連日、1L献血をしているようなものなのです。
疲れないわけがありません。

おおげさでなく、私は授乳中、栄養ドリンクを毎日飲んでました。
授乳時の栄養補給に、と書いてありますし、
飲むとずいぶん、ふらふら感が軽減されます。

でも、栄養ドリンクって重くてかさばるし、
空き瓶もどんどんたまるんです。

そんなとき、ドラッグストアで勧められて以来、
愛用するようになったのが、ユンケル黄帝顆粒

粉末状なので軽いし、飲んだ後は袋をゴミ箱に捨てるだけ。
一日あたり200~300円位で、けっして安いとはいえませんが、
ドリンク剤を買うと思えば、悪くない値段です。

味は、すっぱあまくて、ほんのり漢方薬系の味がしますが、
かなり飲みやすいと思います。

私は、もう授乳中ではないですが、ちょっとバテ気味のとき飲むと
立ちくらみを起こさずにすむので、いまだに愛用しています。
夫もしんどいときは、勝手に飲んでます。

毎日1L献血している赤ちゃんのママ、疲れがたまる毎日、
栄養ドリンクに頼ってみても、いいと思いますよ。

《佐藤製薬》ユンケル黄帝顆粒

♪ こちらもどうぞ ♪

子育て行き詰まりトーナメント優勝... 40名の子育て行き詰まりエントリーで 開催されている、にほんブログ村のトーナメント。 『育児の孤独』でエントリーし、 おかげさまで、優勝することができました。 子育てに行き詰まった時・・・ブログトーナメント 喜んで...
「今が一番いい時期」は自分で決めていい... 先日、保育園でおゆうぎ会がありました。 小さいさんたちの発表を見ながら、しみじみと、ああ、もうすぐ 「幼児の母」である自分は終わるのだなぁ、って感じました。 一生懸命に歌って踊る子もかわいいし、たどたどしく動く子も ...
大切な人を助けるということ 先日、道端で、友人にばったりと会いました。 この友人、けっこう気は合うのですが、 生活範囲と、子供の年齢が微妙に違うので、 なんだかんだで顔を合わせるのは、半年ぶりくらいです。 いっぱい話したいことが溜まってるの、 ...
マタニティママにキレイジーンズ... マタニティ期に私が愛用していたSHOP、エンジェリーベ。 知名度の高いお店なので、ご存じの方も多いかも。 ここのデニムは、すごく着心地がよくて、しかも かなりスタイルがよく見えます。 ほんっとにすっきりしてみえます。...
授乳期の母親は眠らなくても平気?... 現在、6歳、4歳のうちの男子どもは、 夜中、ものすごく頻繁に起きる赤ちゃんでした。 今でも、起きます。 出産が近づくにつれて、夜中、赤ちゃんに授乳で起こされる コマ切れ睡眠でも対応できるように、だんだん、母親は、眠り...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です