ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

片付けしてツリーを飾る日

今日夕方、すっごく久しぶりに、たまたまEテレをつけていたのですが、
みいつけた!」で、サンタさんが来ると言って、
コッシー、スイちゃん、サボさんが大慌てで、
お部屋のお片付けをしていたんです。

(スイちゃん、大きくなったなぁ・・・)

浮足立つちびこたち。

「おかたけづけしなきゃ!」とか言いながら、
そのまま、エクレアがデキテクコーナーを見てたりして。

(エクレア、食べたいなぁ・・・)

夕食の時に、ふたたび、「かたづけなくちゃ!」と二人が言い出したので、
「じゃあ、明日は、お片付けして、クリスマスツリーを飾る日にしよう!」
と、私が言うと、
「じゃあ、カレンダーにいれとけ!」とちび兄。

さっそく、Googleカレンダーに予定を入れました笑。

明日は『片づけをしてクリスマスツリーを飾る日』。

アイロンビーズで作った星の飾りと
朝顔のつるで作ったリースも、飾ろうね♪

♪ こちらもどうぞ ♪

傘が下手 先日、小雨が降る中、ちび兄小学二年生と傘をさして 歯医者に行ったんです。 保育園時代の送迎は、雨の日もかっぱ上下で自転車だったため、 傘を持って歩くことって無かったんですよね。 今どきのジュニア傘は、透明な窓がつ...
いっぱいあしょぶ! 年中のちび弟は、ひとりでネボスケさんです。 夫は6時半、小一ちび兄は7時前に起き、 二人とも7時半に家を出ます。 保育園は、8時~9時の間に登園することになっていて、 8時半過ぎに家を出れば、間に合うんです。 で、...
さよならベビーカー 今朝、ベビーカーを粗大ゴミに出しました。 ちび弟が2歳になる前に、三人乗り自転車を買い、 それからは、あまり使わなくなったベビーカー。 それでも、ずっと玄関にあって、 ときどき、ちび兄弟は、座って遊んでいたりしました...
小学生は小学校にいる時間が短い... 保育園児母であれば、子供が小学校に上がったら、 きっと誰もが思うこと三点。 「お休み期間が長い」 「帰ってくる時間が早い」 「お弁当を作る日が多い」 たぶん、幼稚園にお子さんを通わせていたママは あんまり気になら...
雨の始園式のお道具と自転車通園... 今日は保育園の始園式、ちび弟は年長さんになりました。 前日まで札幌に帰省していたため、私は今朝早起きして、 ちび兄の放課後ルーム用のお弁当を作りつつ、 ちび弟の道具のお名前付けをしていました。 年長さんになって新しく...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • 記憶にないところで浮足立ったことがあるかもよ?w

    今日はちびこ(私?)のためにミニエクレア買ってきちゃった♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です