ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

駐輪場のゴーヤ

職場が変わり、電車通勤しなくなって、
駐輪場を利用しなくなって、だいぶ経ちますが、
駐輪場を整備しているオジサマたちとは、通りすがりに
ご挨拶する間柄で、相変わらず仲良くしていただいています。

先日、朝、保育園にちび弟を送っていった帰りに
呼び止められました。

 「ゴーヤ、もってかない?
  さっき、採れたてだよ」って。

水の貼ったバケツには、ピカピカの薄緑色の細いゴーヤが
五本入っています。

 「ご自宅のお庭で採れたんですか?」

 「いや、ここで」

 「ええっ、ここですか?笑」

 「うん。駐輪場」

 「あ、じゃ、一本。食べきれないので」

 「いやいや、全部もってってよ」

 「・・・あー、じゃあ、お料理好きのご近所さんに配ります」

 「うん、そうして~」

 「ごちそうさまです~♪」

*****

しょうがないので笑。さっそく二軒に、二本ずつ配りました。

ゴーヤは、白いワタをとって、塩をふって、
ちょっとおくと、苦みがとれる、と。

うちでも、今晩、ゴーヤとオクラとキノコと豚肉を
甘しょっぱい味にして炒めました。

ちびこらには、ゴーヤ抜きで出しました。

おいしかったですよ。
ごちそうさまでした♪

♪ こちらもどうぞ ♪

すイエんサーの超ふっくらジューシーな卵焼き... 小一長男が、夕方、 「おかあさん、コレ、みといたほうががいいよ」 と、再生し始めたのが、 6/5(火)放映のEテレ『すイエんサー』、 「超ふっくらジューシーな卵焼きを作りた~い!!」の回。 長男、好きなんだよね。すイエ...
とろとろポタージュ 小一のちび兄は、コーンポタージュが大好き。 お湯を少なめにして、とろとろに仕上げます。 パンにつけて食べるのにも、便利。 年中のちび弟は、ポタージュスープの方が好き。 熱湯で、ごく少なめに溶いてから、氷を三個くらい入...
ポン・デ・リング10周年 ミスタードーナツで、ポンデライオン発見☆ ポン・デ・ライオンドーナツ、 ポンデリング誕生10周年特別企画で、先月、2013年1月23日に 新発売ってことだそうです。 通常のポン・デ・リングの中に、小さなシュークリーム...
ラムネがあふれない開け方 たこ焼きには、ラムネ。 夏祭りに、ラムネ。 ラムネの季節が、やってきました。 ちょっと、早いけどさ。 長男はたこ焼きが大好きで、 この間、こっそり津田沼イオンの銀だこで 二人で、たこ焼きを食べた時も、ラムネを買いまし...
苺が高い2015年冬 今シーズン、いちごが高くないですか?スーパーで1パック400円をなかなか切らないのです。 まだ時期が早いのかな、とも思ったけど、去年の3月頃は、とちおとめが1パック298円で買えた気がするのですよね。もしや今年は不作?...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • ゴーヤ、押しつけられただけですがな~。

    オジサマ受けは、いいほうですね笑。
    年下と話すと、つい説教しちゃう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です