ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

何にもない、誰もいない、ただの休日

夏休みが、やっと終わりました。

仕事の無い日は、子供たちは家にいたり、
お盆休みで、家族全員揃っちゃったりしてたので
私一人きりのお休みが、一か月くらい無かったんです。

子持ちの母としては、かなりワガママ発言だけど、
これは、けっこうきつくって。
一人の時間がないと、心が落ち着かなくなってくるんです。

子供がいる人にとっては、一人で過ごす休日、
なんて、ホントにめったにないのは普通なんだけど。

明日は、久しぶりに仕事も予定も無い日。

そして、ちび兄は小学校、ちび弟は保育園。
給食を食べて、すぐ帰ってくるから、半日だけだけど。

なーんにもしなくてはいけないことのない、
(した方がいいことはたくさんある)
私以外に、だーれもいない、とても貴重な半日の休日。

ぼんやりしている間に、終わってしまいそうだけど。
私だけの、大切な、大切な自由な時間。

*****

とか、思っていたら、ちび弟が久しぶりに、お腹を壊しました。
そんなにひどくはないけど、明日は、保育園、お休みかな。
悪くならなきゃ、いいな。

休日は、またの機会かな。
しょうがないよね。だって、私、母親だもん。

♪ こちらもどうぞ ♪

たまには夫について語る 子供たちがインフルエンザで、わたわた しているうちに、今年も結婚記念日が過ぎました。 毎年、お花も料理もケーキも 自分で用意しているため、 今年は、何にもしないまま、終わってしまいました。 毎年、この季節は、風...
採用されました☆ 面接から、2週間が経ちました。 小一長男が、一週間、高熱を出して 日中も夜も苦しい日が続き 始まったばかりの小学校をお休みしていた こともあり、あまりヤキモキせずに 結果を待つことができました。 勤務開始も、結果...
育児と仕事 私が理系の大学にいて、就職活動していたとき考えていたこと。 結婚しても、出産しても「一生続けられる」会社に技術職で入ること。 私は望み通り、産休制度も短時間勤務制度もある 大きい企業に就職しましたが、その技術職が残念...
心忙しい一日 今日は、大学卒業後、最初に入った会社の仲間と 三人で飲んでいました。 仕事上はあまりお付き合いがなかったのですが 同じフロアにいて、気が合って、 ちょくちょくお酒を飲みながら、晩御飯を食べたメンバーです。 思えば、こ...
2016年9月のジャーにゃん【求人ジャーナル】... 9月のジャーにゃんは、お月見!すすきを片手にもっきゅもっきゅお供えを食べてるジャーにゃんがかわいい♪ 先月は、お盆休みも入って、ジャーにゃんの発行回数が少なかったのですが、裏表紙にうちわのおまけがついたりし...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です