転倒事故防止☆子乗せ電動自転車の乗り始めは子供抜きで練習しよう
子供同乗電動自転車に乗り始めて、もう7年になりました。 最初の自転車は、前座席タイプ(上の子1歳から)。 次の自転車は、三人乗り自転車です(上の子4歳、下の子1歳半)。 三人乗り(幼児二人載せ)していた期間は4年以上。 二台目の前後乗せ・・・
二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。
子供同乗電動自転車に乗り始めて、もう7年になりました。 最初の自転車は、前座席タイプ(上の子1歳から)。 次の自転車は、三人乗り自転車です(上の子4歳、下の子1歳半)。 三人乗り(幼児二人載せ)していた期間は4年以上。 二台目の前後乗せ・・・
さっき、保育園年長のちび弟がこう言いました。 「おかあさんて、どうしてこどものおせわがうまいの?」 「どうしてきもちがわかって、やりたいことをやらせてくれるの?」 「・・・お母さん、そういう風にできてるかなぁ?」 「うん♪」 子育てに自・・・
入場無料のゲームとホビーの祭典、ワールドホビーフェア2014年 冬の大会の開催が決定、公式サイトがオープンしましたよ♪ 今回の大会は四都市で開催。 ◆名古屋大会:ナゴヤドーム 2014年1月19日(日)9:00~16:00 ◆東京大会:・・・
寒くなってきて、電動自転車を朝の保育園通園&出勤時に使うと、 ものすごい勢いでバッテリー残量が減るようになりました。 室内で満充電にしていても、急な坂でみるみる減り始め、 登り切ったあたりで、バッテリー切れマークがチカチカし始めます。 ・・・
今年の冬も、やってきてしまいました。 唇の端っこの内側から、むずむず、チクチク。 嫌な感じ。これは、口唇ヘルペスだなー。 ***** 私が初めて口唇ヘルペスになったのは、三年前の冬。 ぴりぴりとした痛痒い感じがして、口角炎かな?と 思っ・・・
山本一郎さんの「スマホde子守」の是非という記事を読みました。 「スマホやタブレットで一時的に子供を静かにさせること」の是非という 本題からは逸れるのですが、思うことがあったので書いてみます。 ***** やまもと家には年子の三兄弟、4・・・
購入してから4年以上経つ、我が家の三人乗り電動自転車。 上の子が小学二年生になった今は、さすがに三人乗りはしませんが、 下の年長児の保育園送迎に、買い物に、通勤に、急な坂道で 日々、大活躍してくれているのです。 その電動自転車の手元スイ・・・
我が家の子供達は、昨年、2012年の夏頃から、帰宅時の うがい手洗いはしていません。もう一年半くらい経ちます。 そして、その間、病気にかかって小児科に行くことは 一度もありませんでした。 子供達が手洗いをするのは、泥遊びなどで手が汚れた・・・
2013年のクリスマス。キャラデコのキャラクターが出揃いました。 今年のキャラデコクリスマス、ラインナップは、 ・獣電戦隊キョウリュウジャー【スペシャル獣電池 メリークリスマスver.付】 ・仮面ライダー鎧武(ガイム)【オレンジロックシ・・・
昨年までは、ご近所さんのハロウィンミニイベントに参加させて いただいたんですが、周りの子たちがみんな大きくなっちゃって、 今年は無しってことになってたんですよ。 おうちでハロウィンのお菓子でも食べようかな、って 思ってたら、ちび弟が、と・・・