ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

テンパリング失敗☆

昨夜、なんちゃってテンパリングをしながら、
ちび兄弟と作ったチョコがきれいにできあがりました♪

chocolate.jpg

型離れもよく、見た目はそれなりにツヤピカ。
でも裏に薄く、少々白い筋(ファットブルーム)が。

試食すると、若干ざらっとした舌触り。
うーん、こういうのを口どけが悪いっていうんだな。

まずいことはないけど、なめらかチョコではないですねぇ。

たぶん、テンパリングのさいチョコレートの
温度を下げるときに、もっとしっかり冷やして
どろどろにボウルの底からチョコレートが
はがれにくくなるくらいにしたらよかったんだと思います。

まだ、とろとろして軽い感じだったもんなぁ。

チョコレートの量が少なかったのもあるんだろうな。
冷蔵庫じゃなくて、廊下で冷やした方がよかったかも、とか。

なんにしろ、お菓子は基本に忠実に、
きっちり作らないと、おいしくできないよね、やっぱり、
と、ちょっぴり反☆省。

私、きっちり作ったお菓子で失敗したことはないんですけど
適当に作ったのは、おおむねイマイチなことが多いです笑。

ちびこたちは、おいしい♪と、2個ずつ食べ、
残りは夜にとっておく、って言ってました。

喜んでたから、よかったけどさ。

週末は、タニタ 料理用デジタル温度計で管理しながら、ちゃんと作ってみようっと。

♪ こちらもどうぞ ♪

幸せの黄色いカステラ 名前がいいですよね。 そして、6秒に1本激売れ、モンドセレクション金賞、 さらに、楽天で一番売れているカステラ、という ベタな宣伝文句を見習いたい(笑) 長崎心泉堂の『幸せの黄色いカステラ』。 先々週、1号カステラ...
ガリガリ君リッチコーンポタージュ味完売... ついさっき、夫からメールが来ました。 『がりがり君のコーンポタージュ味』が 販売中止らしいから、見つけたら確保しといて、と。 仕事中に何やってんだ?あ、お昼休みか。 これは、今すぐブログに書けってことですね。 ガ...
IH+すきやき鍋=最強 うちは、7年ほど前からIHキッチンです。 私がIH調理器との組み合わせで最強と思っているのは、 『安いフッ素樹脂加工のガラス蓋付きすきやき鍋』です。 IH調理器には、底の平たい鍋しか使えない という特徴がありますが...
ふらメさんの富良野メロンキャラメルを5名様にプレゼント☆... 昨日まで、ココロデザインでは春休みをいただいておりました。 ありがとうございます♪ その間に、LCCのジェットスターを使って、北海道の実家に ちびこ達を連れて帰省しておりました。 実家最寄りのJR駅の売店で、目が釘付...
ミニストップの生パスタが激マズだった件... 私のお昼ご飯は、かなり適当です。 家族のためにご飯支度をすることさえ面倒な私が 自分ひとりのために、調理をするわけがない。 と、いうかんじで、 卵かけご飯や、うどんや、パスタとか、 場合によってはパンをかじってすませ...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • 失敗しちゃったのかw
    でもちびこにとっては嬉しいイベントだね~
    トリュフ作った方が見た目の失敗はわかりにくいし
    生チョコの口どけもなかなかいいよ~[Em149]

  • チョコを溶かすのって、手間なんですよね~。
    お菓子作りって実はとっても難しいって思います。
    適当に作ったら、適当な味にしかならない、
    ってわかってても、面倒で・・・。
    明日、娘と旦那あてにクッキーを焼く予定。
    でも幼稚園帰ってからだし時間ないから、
    クッキーミックス買いました・・・。

  • 空想さん

    いえいえー。口どけが悪いようではお店には出せませんよ~w

    ホワイトとストロベリーの割チョコも買ってあって
    週末、また作りますけど、スイートやミルクチョコより
    さらにテンパリングが難しいんですよね・・・。

    今回はデザート館からようこそですね♪

  • inaliちゃん

    ちび兄がチョコを型から外しながら、ツヤピカ~♪って
    喜んでたから、でも、口溶けがねぇ、って言ったら、
    「なめらかにとろけておいしいよ!さいごにツブツブがのこるけど!」
    って励ましてくれたよ笑。

    それ、なめらかにとろけてなーい[Em124]

    トリュフは分量さえちゃんと量れば、失敗ないよね。
    沸騰直前まであっためて、刻んだチョコ入れて溶かして、
    冷やして、まるめて、溶かしチョコにくぐらせて、
    ココアか粉砂糖まぶしちゃえば、多少テンパリングに
    失敗してても見た目わかんないもんねー。
    お酒入れてもおいしいし[Em146]
    キルシュとかグランマニエ、チョコにはオレンジ系もあうよねー。

    でも、ちびたちは固いチョコの方が好きだったりさ~[Em148]

  • 心姫さん

    ツヤにこだわらなければ、電子レンジで時間を見ながら
    少し固まりが残るくらいまでかけて、余熱で全部溶かすくらいにすると
    うまくいきますよー。

    ちび弟は、保育園でチョコフォンデュを楽しんできました。
    いちごも買って来ようかな。

    私も面倒な時は、ホットケーキミックスで
    クッキー焼いちゃうよっ。
    ちび兄が、焼く前のクッキー生地が好きなんだよ・・・。

    あれ?乙男の息子さんはクッキー食べないの???

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です