ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

眠りながら笑う子ども

あなたが子育てしていて一番幸せを感じるときは
どんなときですか?って聞かれたら、私はこう答えます。

「子供が寝ているときに笑う小さな声を聴いた時です」

このあいだひさしぶりに、ちび弟が笑う声を聴きました。

「ぷくくくくくく」って。

この声は「うふふふふふ」って聞こえたり、
「ぷぷぷぷぷ」って聞こえたりもするんですが、
いつも小さな小さなひそやかな声で、幸せな気持ちが
たまらなくもれ出てしまったような音なのです。

なんだか、一人で秘密を知っているんだぞ、っていうような
こっそりして嬉しそうな、楽しそうな声なんです。

夜中に突然聞こえてくるこの音色は、いつまでも聞いて
いたいと思うのに、いつも、すぐに終わってしまいます。

どんな夢を見ているんでしょう?
小さなプレゼントをもらっちゃった、って得した気分になります。

子供を育てていると、子供がいてよかったなぁ、って
思うこともあるけれど、子供ができて不自由だなぁ、って
感じることが、それ以上に多かったりもします。

セミダブルベッドに、ちび兄弟と三人で寝るのは狭い。
二年ほど前に、せっかく二段ベッドを買ったのに、
結局、まだ一緒に寝ています。寝かしつけ話もあいかわらず。

広いところで手足を伸ばして眠りたい、と思ったりもしますが、
たまにこの眠りながら笑う幸せな声を聴くと、しみじみと、
子供たちを育てていてよかったな、もうしばらく一緒に寝るのも
悪くはないのかなって思えたりするのです。

2段ベッド導入
マリオとルイージ、土管のお掃除ブラザーズのお話

♪ こちらもどうぞ ♪

ごめんね、と、ありがとう、と、書道道具... ただの親バカな話なんですが。 朝、小三のちび兄の連絡帳にサインしようとノートを開いたら、 持ち物に「習字セット」と書いてありました。げげっ、何も準備 してないじゃん。 授業で使う半紙を補充させなきゃな、と思ったら、半...
インドア夫婦の子供たちはインドアに育ってます... GWはいかがお過ごしですか?うわぁ、連休最終日だよ、もう。 我が家では、特に出かけることもなく、ちび兄弟はWindows8 PCで Minecraft(マインクラフト)やったり、 Youtubeで、マイクラのゆっくり実...
麺が人数分 年末の年越し蕎麦は、今回初めて家族4人分で、四人前をゆでてみました。 多いかなーと思ったら、あっさりと食べきってしまいました。 三人前だと、ちび二人の食欲があるときは、私の食べる分が無くなってしまったり。でも...
はろうぃんやりたい! 昨年までは、ご近所さんのハロウィンミニイベントに参加させて いただいたんですが、周りの子たちがみんな大きくなっちゃって、 今年は無しってことになってたんですよ。 おうちでハロウィンのお菓子でも食べようかな、って 思って...
桜の入学式と新学期準備書類と給食開始... 先日、ちび弟の小学校の入学式がありました。 桜の花びらが、風に吹かれてひらひら舞い散っていて きれいでした。 関東・関西の入学式はいいですね。ちょうど桜が咲いていて。 北海道出身の私は、桜の入学式にあこがれていて、本...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です